月別アーカイブ: 2013年12月

堅木屋さんで忘年会

katagiya251217a.jpg
katagiya251217g.jpg

H25.12.17(火)、IT勉強会の忘年会兼ブリしゃぶの試食に参加させていただきました。


katagiya251217j.jpg

katagiya251217e.jpg

7キロもあるブリということでした、寒ブリというぐらいで、脂ものっていて、それはおいしいブリしゃぶの試食でした。


katagiya251217f.jpg

この日は松栄屋さんも来られていて、多種のお酒をもってきていただいていました。このお酒の飲み比べもまた、たのしい企画となりました。

katagiya251217d.jpg
katagiya251217k.jpg

にごり酒「よさ娘」だそうです、「いきなりあけるとお酒がなくなってしまう」ということで、じわりじわりと開けていきます。このお酒が生酒でとてもおいしかった。


katagiya251217h.jpg

katagiya251217b.jpg

katagiya251217i.jpg 

みなさんたのしそうでした、お酒をいただいて幸せ・・・・・・・・です。

katagiya251217c.jpg

仕上げはうどんかそばで、やはり味噌だれがお気に入りでした。

東山公園(城崎)

higasiyama25124i.jpg

H25.12.04(水)、この日は冬型の気圧配置でした。晴れ間があると思えば、雨模様、このように急変する天候のことを「うらにし」といい、「弁当忘れても傘忘れるな」ということわざがあるくらいです。「今日は如何しようかなぁ」ぼんやりPCを開いていると、「今日はどこへ行く?」相変わらず元気な家内の声がする。そこで北近畿、紅葉、見頃、キーワードを入れてみる、何件かヒットする中に城崎の東山公園がある。この時間からだと手頃なところ、「城崎の東山公園へ行ってみるか?」というわけで東山公園へ。


higasiyama25124f.jpg
higasiyama25124c.jpg higasiyama25124j.jpg
higasiyama2512q.jpg higasiyama2512o.jpg
higasiyama2512n.jpg higasiyama2512p.jpg

東山公園は城崎温泉の地蔵湯近くにある小高い山の上にある公園でした。公園の山頂 には展望台があって、城崎温泉を一望できました、冬の雪景色も良いかもしれません。

higasiyama25124e.jpg

higasiyama25124l.jpg

時期的にピークは過ぎていましたが、東山公園の位置を知るだけでも価値はありました。

higasiyama25124g.jpg

higasiyama25124h.jpg

大江山の雲海

ooeyama25122k.jpg

H25.12.02(月)、大江山の雲海の撮影に、岡田(堅木屋)さん、奥田(ジョイクック)さん、村岡(come)さん、私(megane)で出かけました。


ooeyama25122a.jpg

ooeyama25122d.jpg

大江山(おおえやま)は京都府丹後半島の付け根に位置し与謝野町、福知山市、宮津市にまたがる連山である。標高833m。別称、大枝山・与謝大山・千丈ヶ嶽。酒呑童子伝説で知られる。また、雲海の名所としても知られている。2007年(平成19年)8月3日には丹後天橋立大江山国定公園として国定公園にも指定されている。新・花の百名山に選定されている。Wikipediaより。

ooeyama251223.jpg

ooeyama251221.jpg

ooeyama251222.jpg

明るくなって、辺りが見えるようになってきました。こんなところで撮影していました、背後には鬼嶽稲荷神社がありました。鬼の洞窟もあるようなのですが、少し降りたところで「みんなに迷惑かけてもなぁ」引き返してしまいました。


ooeyama251210p.jpg

ooeyama25122m.jpg

美しい雲海に感激しました。京丹後は晩秋、これからは冬に向かって不安定な天気が続きます、このような雲海を見る機会は少ないと思います、その意味で私たちは本当に美しい機会に恵まれたと思います。

豊受大神社へ

motoisesoto2511h.jpg

H25.11.27(水)、紅葉の大江山から元伊勢神宮の参拝に変更した私たちは、岩戸神社、皇大神社(元伊勢・内宮)を参拝した後、元伊勢外宮(豊受大神社)へ向かいました。


motoisesoto2511f.jpg

motoisesoto2511g.jpg

豊受姫命は、雄略天皇の時に丹波国から遷宮して伊勢神宮外宮に祀られたとされる。当社はその元伊勢伝承地の1つで、豊受大神宮(伊勢神宮外宮)の元宮であるとの伝承から、「元伊勢外宮」とも称される。(ウィキペディア)

motoisesoto2511e.jpg

motoisesoto2511d.jpg

motoisesoto2511b.jpg

大江山の紅葉はピークを過ぎていましたが、外宮(豊受大神社)の辺りになると標高も低くなり、紅葉も見られるようになりました。

大江山から元伊勢神社へ

ooeyama25b.jpg

H25.11.27(水)、福知山市は大江山へドライブ、紅葉を期待していきましたが、残念ながらピークは過ぎていました。そこで予定変更、二人とも(家内と私)元伊勢神宮に参拝したことがないので、この際参拝することにしました。


ooeyama25a.jpg

大江山スキー場からさらに上に上がると、大阪国際空港電波基地がありました。

motoisesoto2511a.jpg

motoisenaka2511b.jpg

外宮、内宮、岩戸神社とあるようですが、今回は内宮から参拝しました。少しでも紅葉を探して撮影しました。

motoisenaka2511a.jpg

皇大神社(元伊勢・内宮)、祭神は天照大神ということでした。表参道の石段は厳しく、軽々と上がっていく家内についていけず、悔しい思いをしました。本殿と脇宮の間には「龍燈の杉」とよばれる樹齢2000年と推定される神木がありました。


motoiseiwato2511a.jpg

motoiseiwato2511b.jpg

motoiseiwato2511d.jpg

岩戸神社の社は、なかなか険しいところにあって、上るのは鎖を頼りになんとか行けましたが、足元が見えないので降りるのが厳しい、危うく転びそうになりました。次回は内宮へ。