H25.01.02、恒例の里帰り、高知は家内の里のお正月です。毎年お世話になっているのですが、今年も元気に高知に来られたことに感謝です。今年もカワセミを撮るぞ、意気込んでやってきたのですが、いつもの場所でじっと待っていると、「やって来ました、 |
|
ほかにも撮影したのですが、小鳥はとにかくじっとしていない「じっといてくれ。」「あーあ・・・・・」独り言の連発、むずかしいですね。 |
家内の里、高知へ
24件の返信
H25.01.02、恒例の里帰り、高知は家内の里のお正月です。毎年お世話になっているのですが、今年も元気に高知に来られたことに感謝です。今年もカワセミを撮るぞ、意気込んでやってきたのですが、いつもの場所でじっと待っていると、「やって来ました、 |
|
ほかにも撮影したのですが、小鳥はとにかくじっとしていない「じっといてくれ。」「あーあ・・・・・」独り言の連発、むずかしいですね。 |
少し遅くなってしまいましたが「新年あけましておめでとうございます」。2013年は比較的穏やかな新年でした、娘たち夫婦は年越しそばを婿さんと二人で食べるということで、無理に誘うこともせず、長男は休みを利用して長野方面へボードへ出かけ、二男は帰らず、結局、神谷太刀の宮へ家内と二人で初詣、これもまた良しということでしょうか。 |
|
昨年のおフダを持って行って、ここで燃やします、今年も良い年でありますように、新しいフダをいただいてきます。 |