« 御幣を切る | メイン | 高龍寺登山まつり2 »

高龍寺登山まつり

高龍寺登山まつり
H21.10.4(日)、高龍寺登山まつりに参加しました、私は今年の春「この山(高龍寺ヶ岳)に登る」といってしまったので、この際、このイベントを利用させていただくことにしました。
名前を記入 開会式
左)受付で名前を記入、名前を書くとジュースがもらえました。右)開会式の様子です。
岡田」さん
登山道の入り口
懐かしい「岡田」さんも参加されていました、たんたんトンネルの入り口付近に、登山道の入り口がありました。
登山開始
いよいよ登山開始です、天気が良かったこともあったのか、150人ぐらいの参加がありました。
kouryuji211047.jpg
kouryuji211048.jpg
頂上まで、1.5K 休み石
「休み石」「頂上まで、1.5K。」「はあはあ、まだそんなにあるのか? 」
険しい登山道
標高697メートル、なかなか険しい登山道もあって、「きついなあ。」そうおもうこともありました。
時々見えるきれいな景色
時々見えるきれいな景色2
時々見えるきれいな景色3
険しい登山道、それでも、時々見えるきれいな景色が、私を元気にしてくれました。
風船を受け取って
頂上までもう少し、ここで風船を受け取って、頂上で飛ばします、私は少し照れくさいから、やめときました。今日はここまで、後半は明日。
神楽山
飾太鼓台「神楽山」の雄姿「そらのせ」、きれいに決まってます。

お祝い、新生活応援のはんの川口

京都丹後の旅 海水浴マリンスポーツを楽しんでおにぎり片手にバーベキュー、夜は宿美味しい料理うまい酒に舌鼓、まさに21世紀の味の上で疲れた身体を癒したら友達にイラストのハガキを書こう、もちろん仕上げの開運印鑑も忘れずに!

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://shop-kawaguchi.jp/cgia/mt/mt-tb.cgi/465

コメント (14)

こんばんは

>H21.10.4(日)、高龍寺登山まつりに参加しました、私は今年の春「この山(高龍寺ヶ岳)に登る」といってしまったので、この際、このイベントを利用させていただくことにしました。

初めてだったのですか?
久美浜町の住人なのに(^^)

>頂上までもう少し、ここで風船を受け取って、頂上で飛ばします、私は少し照れくさいから、やめときました。

恥ずかしい歳ではないでしょうに(^^)

>今日はここまで、後半は明日。

息切れですか?(^^)

頂上の展望は最高です。(^^)

この山、結構きついんですよね
3年前を思い出しますね

こんばんは。

登山まつりなんてあるのですね。
ビックリ。私は参加できないかも^^;)
それにしてもたくさんの方が参加されるのですね。
小さなお子さんまで(@@)
きつい登山の後には
清清しい景色が待っているのですね。
気持ちよさそうです。^^V

おはようございます

150名での登山は凄いですね!!
開けた写真が頂上かなと思いましたが、まだだったのですね!!
頂上からの景色は、どんな姿を見せてくれるのでしょう!
楽しみです♪

meganeさん、おはようございます。

いつもありがとうございます!

凄い人数でのぼるのですね、楽しそうです。

>時々見えるきれいな景色が、私を元気にしてくれました。

苦しい中にも素敵な景色、がんばれる源ですね。

お疲れ様です!!

こんにちは、
それにしても、すごい人数ですね^^
自分も小さい時地元の子ども会で登山したことありましたが
30人くらいだったかと・・・

綺麗な景色が最後に迎えてくれると思うと
頑張れますよね^^

こんにちわ^^

実は登山って一度もした事ないのですが、
見るからにタイヘンそうですね(汗

>私は今年の春「この山(高龍寺ヶ岳)に登る」といってしまったので
有限実行!カッコイイです><

果たして上りきれたのか?頂上からみた景色はどんなだったのか?
後半を楽しみにしてま~す♪

こんばんは、京丹後のおやじさん、いつも有難うございます。

>初めてだったのですか?
久美浜町の住人なのに(^^)

すいません、都会? 育ちなもので・・・・。

>息切れですか?(^^)

ネタ切れ?

>頂上の展望は最高です。(^^)

山登りの醍醐味ですね。

こんばんは、伯爵様、いつも有難うございます。

>この山、結構きついんですよね
3年前を思い出しますね

先生も登っておられましたね、頂上から、いい眺めでした。沢山の人で、ちょっとびっくりしました。

こんばんは、ぽてちよさん、いつも有難うございます。

>登山まつりなんてあるのですね。
ビックリ。私は参加できないかも^^;)

17回目だそうです、大丈夫、私も登れましたから。

>きつい登山の後には
清清しい景色が待っているのですね。気持ちよさそうです。^^V

高いところは、見晴らしが良いですね。

こんばんは、吉野聡建築設計室さん。いつも有難うございます。

>150名での登山は凄いですね!!

天気が良かったのも、影響しています。

>頂上からの景色は、どんな姿を見せてくれるのでしょう!楽しみです♪

うまく伝わるかどうか? 体が、一杯でした。

こんばんは、パンツ屋さん、いつも有難うございます。私も初めて参加しましたが、沢山の人で、少しびっくりしました、高いところは、見晴らしがいい、それが楽しみで、登ります。

こんばんは、五代目若さん、いつも有難うございます。私が山に登るなんて、考えられない、地元の人はいいますね、でも最近は、山も海も行くのです。

>綺麗な景色が最後に迎えてくれると思うと頑張れますよね^^

頑張るのです、まだまだ、挑戦です。

こんばんは、くりちゃんinららん藤岡さん、いつも有難うございます。

>実は登山って一度もした事ないのですが、見るからにタイヘンそうですね(汗

冬山でないから、良いですね。

>有限実行!カッコイイです><

言ってしまうのも、良いかも。

>果たして上りきれたのか?頂上からみた景色はどんなだったのか?
後半を楽しみにしてま~す♪

有難うございます。頑張りました。

コメントを投稿

About

2009年10月07日 17:36に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「御幣を切る」です。

次の投稿は「高龍寺登山まつり2」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。