« 高龍寺登山まつり | メイン | 高龍寺登山祭り3 »

高龍寺登山まつり2

高龍寺 H21.10.4(日)、高龍寺登山まつりに参加しました、今日は、その頂上編を掲載します。
険しい道 険しい道2
険しい道3
風船をもらって頂上を目指すのですが、かなり険しい道のりでした、そのせいか、途中で、風船を放してしまう人もおられました。
完歩賞 ようやく頂上に着きました、役員さんに「完歩賞」をいただきます、下山した後、イベント会場で、「完歩賞」の券と引き換えに、御餅とふくしん漬の入った、お土産をいただきました、とてもおいしいお漬物と、お餅でした。私の券の番号は140番台、150人あまりの登山者ですから、後ろの方でした。
頂上付近
頂上付近2
頂上付近の様子。狭いので、人で一杯になりました。
パノラマ1
パノラマ2
パノラマ3
パノラマ4
すばらしいパノラマでした、望遠ズームレンズで撮影してみました、うしろの3枚、かなりヒッパッて撮影しています。
風船が・・・・・
一生懸命撮影している後ろから「サーン」、「イチニノ、サーン」の「サーン」だけが聞こえて、振り返ると風船が・・・・・、「おーい、もう一度。」そうは行きません。
その周辺
山側も撮影してみました。今回初めて、高龍寺登山に挑戦しましたが、登山もいいものだ、そう思いました。

お祝い、新生活応援のはんの川口

京都丹後の旅 海水浴マリンスポーツを楽しんでおにぎり片手にバーベキュー、夜は宿美味しい料理うまい酒に舌鼓、まさに21世紀の味の上で疲れた身体を癒したら友達にイラストのハガキを書こう、もちろん仕上げの開運印鑑も忘れずに!

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://shop-kawaguchi.jp/cgia/mt/mt-tb.cgi/466

コメント (24)

こんばんは

高龍寺登山よい天気でよかったですね。

登られたんですか?しんどかったでしょうね?

私は食の祭典に、宮川俊二さん、辻調理学校の先生とパネラーとして出席していました。

写真がきれいです、素晴らしい!

こんばんは
私も一度、高龍寺登山をしてみたいと
思っていますが、登り口が分からなくて
まだ、登ったことがありません。(^^;)
私が思っていた以上に、写真を見ると
かなり険しそうですね。

こんばんは

>私の券の番号は140番台、150人あまりの登山者ですから、後ろの方でした。

145番ではありませんでしたか?
丹後の花145選にちなんで。(^^)

>今回初めて、高龍寺登山に挑戦しましたが、登山もいいものだ、そう思いました。

え!
これで終わりですか?

ブナは写さなかったのですか?

meganeさん
こんばんは・・
これは凄いですねぇ~
登山それにしても高そうですし・・
私、登山苦手なの・・だから、出来る人は、素晴らしいですよ・・。
頂上に着いたときの満足感と景色の素晴らしさに感動でしょうね。
あ~おやじさんは、さすが、面白い!
140番は、えらいです、私は、脱落者組みですわ。
meganeさんは、カメラと登山なので人よりハンデがありましたね。
素敵な写真です。

さっそくの更新ですね^^
登頂成功おめでとうございます!
(投稿前に気付いたので訂正しましたが、
あやうく盗聴成功と書いて投稿してしまうところでした汗)

>とてもおいしいお漬物と、お餅でした。
達成感とあいまって、さぞやおいしかった事でしょう。
そんな充足感、もう永いこと味わってないです(汗

>うしろの3枚、かなりヒッパッて撮影しています。
カメラ、お詳しいのですね^^
僕はまださっぱりなので、ひっぱるというのがどういう事かすら分かりません;;

おはようございます

昨日のブログで頂上を間違えていました
今日が本当の頂上ですね!

いやぁ~♪
最高の天気の中、海・山あり素晴らしい景色
良いところですね♪

おはようございます。
いいお天気でよかったですね。
私も子供の親子行事で上ったことがありますが、
けっこうきつかったように思います。
今登れ!って言われてももう充分といいたいですが、
あの景色が見れるとなると、
やっぱり登ろうかなぁと思います。
それにしてもお疲れ様でした。

meganeさん

おはようございます。

大変なおもいをして登って来た場所が見晴らしが良ければ最高ですね(^―^)

風船は後の祭りでしたね(∩.∩)

meganeさん、おはようございます。

いつもありがとうございます!

絶景ですね。

いい眺めで疲れも飛んだことでしょうね。

>登山もいいものだ、そう思いました。

この景色を見るのにはやはり大変な思いをしないといけませんね!

勉強になります。

こんにちは
※連絡です
 私へのコメントの際にURLを
 入れてくださっていますが
 クリックしても
 ロリポップのサーバに飛んで
 たどりつけません
 ご確認ください

 最近、毎回、検索でおたずね
 しております

この山はほんまに標高以上の
難易度だと思います

こんにちは。

登山まつり、いいですね。
いい汗をかきつつ木漏れ日を浴びる、とても気持ちがよさそうです。
眺めもいいですね。
風船を飛ばしたんですね。面白そうです。

こんにちは

景色が綺麗ですね。
お天気もいいし頂上からの
美しい景色に思わず疲れも
ふっとんだのでは?
meganeさんのブログを見て
近場でもいい所がいっぱいあることを教えてもらっています!

こんばんは、echieiさん、いつも有難うございます。

>私は食の祭典に、宮川俊二さん、辻調理学校の先生とパネラーとして出席していました。

それは大変でした、どんなことを話されたのか、お聞きしたいですね?

>写真がきれいです、素晴らしい!

有難うございます。

こんばんは、カンノさん、いつも有難うございます。登山口はトンネル入り口の直ぐ近くともう一箇所、尉ヶ畑からはあります。来年も登山祭り、ありますよ。

こんばんは、京丹後のおやじさん、いつも有難うございます。

>145番ではありませんでしたか?

ええーっ、なんで分かったんですか?

>丹後の花145選にちなんで。(^^)

うまいこと。

>これで終わりですか?
ブナは写さなかったのですか?

すいません、実は明日も・・・、
ブナ? ごめん、余裕なかった、来年だ。

こんばんは、もちこさん。いつも有難うございます。やっぱり頂上は最高でした。

>140番は、えらいです、私は、脱落者組みですわ。

私も一人だったらとても、みんなに、連れていって、もらったようなものです。

こんばんは、くりちゃんinららん藤岡さん、いつも有難うございます。盗聴成功はやりません(笑)

「うしろの3枚、かなりヒッパッて撮影しています。」こんな子と言うの私だけかな、すいません。良い写真を見せてくださいね。

こんばんは、吉野聡建築設計室さん、いつも有難うございます。
頂上は、少し狭いですが、とても良い眺め、もう一度上ってみたいです。

こんばんは、まつださん、いつも有難うございます。今となっては、きつかったことを忘れて、美しい景色だけが、思い出になっています。来年も是非・・・・。

こんばんは、溶射屋さん、いつも有難うございます。

>大変なおもいをして登って来た場所が見晴らしが良ければ最高ですね(^―^)

今、きれいな景色だけが、思い出になっています。

>風船は後の祭りでしたね(∩.∩)

残念。

こんばんは、パンツ屋さん、いつも有難うございます。きれいな景色に、疲れは、なくなりました。
今になったら、また来年も、「げんきん」なものですね。

こんばんは、伯爵様、いつも有難うございます。

>最近、毎回、検索でおたずね
 しております

すいません、アドレスに間違いがありました。

>この山はほんまに標高以上の
難易度だと思います

わたしは、数回、転びそうになりました。

こんばんは、内山農産のチカさん、いつも有難うございます。

>いい汗をかきつつ木漏れ日を浴びる、とても気持ちがよさそうです。

メタボな私は、ちょっときつかったけど、頂上からの眺めは、まる。

>風船を飛ばしたんですね。面白そうです。

照れくさくて、風船もらわなかった、もらっとけば、よかったですかね。

こんばんは、療整院さん。いつも有難うございます。

>美しい景色に思わず疲れも
ふっとんだのでは?

はい、すーっとしました、ビールが呑めないのが、残念。

>近場でもいい所がいっぱいあることを教えてもらっています!

ありますねぇ、また教えてくださいね。

コメントを投稿

About

2009年10月08日 18:47に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「高龍寺登山まつり」です。

次の投稿は「高龍寺登山祭り3」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。