« H21.7.8(水)箱石浜 | メイン | H21.7.16(木)補聴器相談会 »

和池の大カツラ

和池の大カツラ 野原のあづまやの近辺で、野生の花たちを撮影したあと、私たちは、和池の大カツラへ向かいました。
ハナイカダ
入って直ぐ、ハナイカダを見つけました。以前にも如意寺さんでも、撮影しました。
大カツラ1
大カツラ2
大カツラ3
大カツラの木とその周辺、自然のものなのですが、このように簡単には見られなかったはずです。「秘境」と言われるところだったのだ、と思いました。
カラー
和池の大カツラのゾーンをでてすぐ、カラー(サトイモ科)が咲いていました。白い部分、実は、花ではないそうです。
ハクチョウソウ
ちょっと花壇らしきゾーンへ、 ハクチョウソウ(あかばな科)というそうです。花壇の脇役? とありました。 
サルビア
サルビア(シソ科)
ナナカマド
ナナカマド(バラ科)。
ノリウツギ
ノリウツギ(ユキノシタ科)
クマノミズキ
植物園からでて、道路から和池の大カツラの方向を撮影したものです。
ワルナスビ
植物園の入り口付近、ワルナスビ(ナス科)を発見しましたよ、とげとげが悪そう。

お祝い、新生活応援のはんこの川口
丹後にはええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家宿をはじめ、牧場バーベキュースポット、
19世紀の味の店ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし京野菜などのごはんも充実。手摘みのブルーベリーも要チェックです。
 開運印鑑・ゴム印琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://shop-kawaguchi.jp/cgia/mt/mt-tb.cgi/381

コメント (14)

こんにちは。
「但馬高原植物園」へ行かれたようですね。
青々とした木々や小川が流れていていかにも涼しそうな風景ですね。実際、標高も高いので平地よりは涼しかったのではないですか。(^^)

こんばんは

大カツラの木は樹齢はどのくらいですか?


いろいろな植物が楽しめますね。

こんばんは。

緑がとってもきれいです。
見ているだけで森林浴画出来ます。
森には不思議がたくさん詰まっているとか。

ありがとうございます。

おはようございます

和池の大カツラもですが、周辺の緑も良いですね!
リフレッシュ出来ます
やはり人は緑を見ると心が和みますね

3枚目の写真は沢が流れているのでしょうか?
源流域ですね。岩魚がいそうでワクワクします。
やっぱり、私は釣りバカです。

meganeさん

おはようございます。

自然に恵まれた場所・・・いい雰囲気ですね。

緑が眩しすぎます(∩.∩)

meganeさん・・こう言う場所に行けていいなぁ・・・(*^-^*)

僕大好きなんですよ!!

おはようございます
深遠なる森の風景

深く追求されていますね

こんにちは、潮香の宿 坂本屋やさん。夏は良いかもしれません、かなり標高差があるので、涼しいです。

こんにちは、おやじさん。

>大カツラの木は樹齢はどのくらいですか?

説明不足ですいません、樹齢1000年ぐらいとありました。かなり古いということですね。

>いろいろな植物が楽しめますね。

はい、確かに。


こんにちは、ぽてちよさん。

>森には不思議がたくさん詰まっているとか。

確かに、不思議な魅力をかんじます、歩いているだけで、落ち着くのです。

>ありがとうございます。

こちらこそ、有難うございます。

こんにちは、松栄屋さん。水を確保するために、この公園を開いたのだそうです。魚は? いないかもしれません。

こんばんは、吉野聡建築設計室さん。

>やはり人は緑を見ると心が和みますね


緑は、落ち着きますね。酸素一杯、そんな感じです。野生の花も、揺られて笑っているようでした。

こんばんは、溶射屋さん。
>meganeさん・・こう言う場所に行けていいなぁ・・・(*^-^*)

以前は、この様なところに、行くような者ではありませんでした、少しは変われたかなぁ?

こんばんは、伯爵様。
先生、私はこの植物園が、好きになりました、機会があれば、一日ゆっくりしたいと思ってます。

コメントを投稿

About

2009年07月12日 16:06に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「H21.7.8(水)箱石浜」です。

次の投稿は「H21.7.16(木)補聴器相談会」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。