« 自主勉強会(3.2) | メイン | 福寿草 »

赤レンガ倉庫群

舞鶴の赤レンガ倉庫群に行ってきました。 舞鶴赤レンガ倉庫群→舞鶴赤レンガ倉庫群(まいづるあかレンガそうこぐん)は、京都府舞鶴市の旧舞鶴海軍軍需部本部地区(現・舞鶴港ウォーターフロント)にある12棟の赤煉瓦倉庫。北吸赤れんが倉庫群とも。文化財指定名称は舞鶴旧鎮守府倉庫施設。国の重要文化財および近代化産業遺産。 (ウィキペディアより。)
renga2.jpg akarenga4.jpg
海上自衛隊舞鶴地方隊も隣接してありました、この地域、やはり雰囲気が違います。リュックを背負って、走っている人が多く感じたのですが、訳があるのかなぁ・・・・・。
akarenga8.jpg
akarenka9.jpg
その歴史について→
1901年(明治34年)に舞鶴の地に舞鶴鎮守府が創設され、明治・大正時代を通じて旧日本海軍によって建てられた赤煉瓦造りの建築物である。 なかでも、舞鶴市の東舞鶴・北吸地区に現存する倉庫群は12棟で、建造年代は1901年(明治34年)から1903年(明治36年)の明治期にかけて9棟建てられ、1918年(大正6年)から1921年(大正9年)の大正期にかけて3棟建てられたものである。(ウィキペディアより。)
akarenga7.jpg
akarenga10.JPG
やがて日が暮れて、ライトアップされた赤レンガ群と道路から撮影した舞鶴倉庫、ちょっとブレました。

進入、進学、就職のお祝い、新生活応援のはんこの川口
丹後にはええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家宿をはじめ、牧場バーベキュースポット、
19世紀の味の店ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし京野菜などのごはんも充実。手摘みのブルーベリーも要チェックです。
 開運印鑑・ゴム印琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://shop-kawaguchi.jp/cgia/mt/mt-tb.cgi/257

コメント (12)

こんばんは

>舞鶴の赤レンガ倉庫群に行ってきました。

おっと! 取材エリアを京丹後市外
まで拡大されたのですか。(^^)

>リュックを背負って、走っている人が多く感じたのですが、訳があるのかなぁ・・・・・。

やはり、有事に備えての避難訓練でしょう。(^^)

赤レンガ倉庫の近くはよく通りますが
車から降りてみたことはありません。(^^;

こんばんは
日本でないみたいですね
こりゃあ、小樽みたいですね

お局です:

先生と同じく、小樽と似ていると思いました。
こういうところを実際に見てみたいな~。

mami:

こんばんは。

赤レンガ倉庫ってモダンですね。
ライトアップされたのがとてもイイ感じですね。

おはようございます

山梨の私は、赤レンガ倉庫と聞くと横浜の港未来の赤レンガ倉庫を思い出します

舞鶴の赤レンガ倉庫のようにライトアップされとても綺麗です


meganeさん

こんばんは!

雰囲気のあるレンガ倉庫ですね。

この赤レンガ倉庫は「男たちの大和」に出てきてのに似ていますね。

場所が違うかな???

こんばんは、おやじさん。とこでもいきますよ、興味があれば、喫茶店があったり、ライブスタジオらしきものあり、楽しい場所でしたよ。

こんばんは、加藤先生、確かに小樽の写真にもこんなのがありますね、肉じゃがでも有名らしいのですが・・・・。

こんばんは、お局さん。歩いてみましたが、なかなか良い感じでした、もう少し早くついて、余裕があればよかったのにと思いました。

こんばんは、mamiさん。いつの間にか日が暮れて、ライトアップされたとき、ウンこれはいいぞ、そう思いました。

こんばんは、吉野聡建築設計室さん、赤レンガ倉庫群は横浜にもありますね、赤レンガは雰囲気がありますね。

こんばんは、「男たちの大和」、ちょっと分かりませんが、海軍の基地であったようですよ、赤レンガの倉庫、なぜか暖かい雰囲気でした。

コメントを投稿

About

2009年03月04日 21:26に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「自主勉強会(3.2)」です。

次の投稿は「福寿草」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。