« 息子 | メイン | 商業活性化講演会 »

季節の花

如意寺さんに参拝、ちょうど御住職が居られて、草刈をしておられました。
「こちらに来なさい、珍しい花が咲いたから」そう言われて、案内していただいたのが
matumurasou.jpg
マツムラソウ 松村草 (イワタバコ科) → 石垣島、西表島、中国南部、台湾に分布。林の中に
 生える絶滅危惧種。黄色い(内側には赤い斑紋)筒 状の花が下向きに咲く。 (咲くやこの花館)
ということでした。この際だからたくさん聞いてしまおう、

hototogisu.jpg
これはホトトギス(百合科。 ホトトギス属 開花時期は、 8/25頃~11/15頃。 若葉や花にある斑点模様が、鳥のホトトギスの胸にある模様と似ていることからこの名に。 ) ということ

ojigisou.jpg
オジギソウ(豆科。 オジギソウ属 この属のオジギソウが、人のように動くことに由来。) 触ると本当にお辞儀しました。

shuumeigiku.jpg
シュウメイギク(金鳳花科)

turibumesou.jpg
ツリブネソウ(丹後の野生の花145選 ツリフネソウ科)

youshu.jpg
白い彼岸花

ほかにも撮影したのですか暗くなってしまって、ピントを如何合わしてよいやら、分からなくなってしまって、御礼を言って帰ることにしました。

丹後にはええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家宿をはじめ、牧場バーベキュースポット、
19世紀の味の店ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし京野菜などのごはんも充実。手摘みのブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑・ゴム印琉球畳筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://shop-kawaguchi.jp/cgia/mt/mt-tb.cgi/103

コメント (13)

こんばんは

如意寺さんにはいつもいろいろな
花が咲いていますね。

>この際だからたくさん聞いてしまおう、

欲張ってあまり沢山聞いても忘れます。(^^)

meganeさん

こんばんは!

1枚目の黄色い花の形が面白いです。

3枚目の白い花の白色が素敵だと思います。

夏から秋に掛けては小さい花が多いのかな?

こんにちは
>使用前、使用後ではありません
 息子さんそっくりですね
 若い頃、meganeさん
 こんな感じだったのですね!

>白い彼岸花
 最近、これ多く見かけます

こんばんは。

きれいなそして珍しい花ですね。
マツムラソウって、人の名前みたいですよね。
でも洋種ってなんだかおかしいですね。
ホトトギスがとっても気に入りました。

おはようございます
おやじさんがUPする珍しい花、しかもその花の名前までしっかりと書き込んであります
いつも楽しみ・勉強にしています!

おはようございます
毎回UPしている珍しい花、しかもその花の名前までしっかりと書き込んであります
いつも楽しみ・勉強にしています!

白い彼岸花なんて珍しいですね。
夏の花はダイナミックで大きな花が多いですね。
近頃の花は小さいのが多いように思えます。
シュウメイギク(金鳳花科)がすきです。

こんにちは、おやじさん。
>欲張ってあまり沢山聞いても忘れます。(^^)
たしかに、メモ帳を持っていかなければ、「もう一度参拝」ということになってしまいます。

こんにちは、溶射屋さん。
>3枚目の白い花の白色が素敵だと思います。
マニュアルで撮影したので少し暗かったかな、それがかえっ白トビて良かったりして。

こんにちは、加藤先生。
>息子さんそっくりですね
 若い頃、meganeさん
 こんな感じだったのですね!
遺伝子は確実に受け継がれているようですね、自分では似ていると思わないのですよ、それが。

こんにちは、うめちゃん。
>マツムラソウって、人の名前みたいですよね。
でも洋種ってなんだかおかしいですね。
マツムラソウ 松村草 (イワタバコ科) →
 石垣島、西表島、中国南部、台湾に分布。林の中に
 生える絶滅危惧種。黄色い(内側には赤い斑紋)筒
 状の花が下向きに咲く。 (咲くやこの花館)とありました。

こんにちは、吉野聡建築設計室さん。
>毎回UPしている珍しい花、しかもその花の名前までしっかりと書き込んであります
いつも楽しみ・勉強にしています!

アップする前に調べたり、あとで書き足したりしています。私もしっかり記憶できていればいいのですが・・・。

こんにちは、joyokudaさん。
>白い彼岸花なんて珍しいですね。
赤が多いですね、シュウメイ菊は、白色が割りときれいに出たかと思っております。

コメントを投稿

About

2008年09月16日 18:15に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「息子」です。

次の投稿は「商業活性化講演会」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。