« 月見草 | メイン | IT自主勉強会 »

空木

最近、車で走っていると白い花がやたらと目に付く、調べてみた。
utugi1.jpg

空木(ユキノシタ科)でした。髄(ずい。茎や根の中心にある部分)が空洞になっているので、 「空ろ木(うつろぎ)」が変化して 「空木」になった。卯の花」(うのはな)、 卯月(旧暦4月)に咲くことから。 また、「うつぎの花」の略とも。「雪見草」(ゆきみぐさ)。見た目が雪のよう。5月22日の誕生花(空木)
花言葉は「謙虚」(空木)。 (季節の花300)

つぎに、神野駅で撮影した花、これも最近よくみます。

tatiaoi1.jpg

tatiaoi2.jpg
 
タチアオイ(あおい科)中国の原産。日本へは古くに 薬用として渡来した。人の背丈以上になり、ぐんぐん伸びる。(季節の花300)

fumei.jpg
このはなは不思議、髭がありました。知っている人は不思議ではありませんね。

tuyukusa1.jpg

ツユクサ(つゆくさ科)

丹後にはええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家宿をはじめ、牧場バーベキュースポット、
19世紀の味の店ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし京野菜などのごはんも充実。手摘みのブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑・ゴム印琉球畳筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://shop-kawaguchi.jp/cgia/mt/mt-tb.cgi/34

コメントを投稿

About

2008年05月31日 23:34に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「月見草」です。

次の投稿は「IT自主勉強会」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。