« 畑(区)へ | メイン | アダバナ »

ハマベノキク

先日の葛野浜、ハマヒルガオが置いてあるかのように咲いています。浜風が強いので、背は高くなれないのでしょう。

hamahirugao5.jpg
こんな砂地に咲いたのはなぜ? ハマヒルガオ。

hamabenokiku1.jpg
ハマベノギク(丹後の野生の花 145選 キク科) 浜風のせいで、なかなかまともな花がありません。

ibotanoki3.jpg
イボタノキ 先日も掲載しましたが、いまいち特徴が出てなかったので。

kiiro1.jpg
この黄色い花はなんだ、なんて名前だ。教えてください。

hatena.jpg
で、これ? どんな形になるのか見守っていきます。

tobera2.jpg
トベラ(丹後の野生の花 145選 トベラ科)

丹後にはええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家宿をはじめ、牧場バーベキュースポット、
19世紀の味の店ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし京野菜などのごはんも充実。手摘みのブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑・ゴム印琉球畳筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://shop-kawaguchi.jp/cgia/mt/mt-tb.cgi/30

コメント (4)

こんばんは。かな
今度は浜辺特集でしょうか。
浜辺のものなら多少分かりますよ。
下から二番目は浜ボウフだと思います。6~7月頃白い花が咲きます。
葉っぱは刺身のつま、お浸し等、根は薬として利用できます。

こんばんは


>ハマベノギク(丹後の野生の花 145選 キク科)浜風のせいで、なかなかまともな花がありません。

ハマベノギクがもう咲いていましたか。

>この黄色い花はなんだ、なんて名前だ。教えてください。

分かりません(^^;

>で、これ? どんな形になるのか見守っていきます。

ハマボウフウはせり科なのでセリのような形の花になります。(^^)

こんにちは、坂本屋さん。浜防風ですね、覚えておきます。また料理に出てきたときも、気にしておきます。

こんにちは、おやじさん。ハマベノキクだと思うのですが、咲く時期が早いですね? 違うかもしれませんね。また調べてみます。

コメントを投稿

About

2008年05月25日 23:42に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「畑(区)へ」です。

次の投稿は「アダバナ」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。