« 福寿草2(H22.2.24) | メイン | IT自主勉強会(H22.3.01) »

スイス村


大きな地図で見る
福寿草の撮影のあと、Iさんと私はスイス村へと向かいました。
swiss22224a.jpg
途中、雪囲いの施されたお宅に洋服が干してあります、この日は、ぽかぽか陽気、気持ち良いい一日でした。
swiss22222c.jpg
残雪の風景、木の影が幾何学模様のようでした。
swiss22222b.jpg
swiss22222f.jpg
ここで休憩、お弁当を食べて「おいしい」。
Iさんの車、いろんな撮影用の道具が載せてあります、おもちゃ箱ですね。
swiss22222d.jpg
swiss22224g.jpg
スイス村に着きました、ここはスキー場があります、太鼓山の風力発電所への道路は、 スキー場のコースとして使われていました。
swiss22222e.jpg
スイス村から碇高原、そして宮津の寺領区へと向かいます。丹後の松島が小さく見えてます。

なまえスタンプのはんこの川口
丹後にはええもん、うまいもん新鮮な食材がいっぱい。 お米京野菜、丹後の地酒はもちろんデザートには、手作りのアイスクリーム、手摘みのブルーベリーも要チェック。 京丹後の宿では、美味しい料理が目白押し!!カニ料理牡蠣料理はその代表!! 健康第一19世紀の味の店、気持ちまで癒してくれる療養院マリンスポーツが楽しめる所など盛りだくん。 開運印鑑琉球畳筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://shop-kawaguchi.jp/cgia/mt/mt-tb.cgi/592

コメント (25)

おはようございます

スイス村は、グーグルの地図で確認すると、丹後半島の中心部なんですね
山があり、木があり、海の景色も綺麗な所です♪

おはようございます

>途中、雪囲いの施されたお宅に洋服が干してあります

なかなか絵になりますね。(^^)

>残雪の風景、木の影が幾何学模様のようでした。

この写真はいいですね。
店に飾られてはどうですか。(^^)

おはようございます。
 風力発電があるとは 風が強いのですか うちの方は銚子まで行かないと見られない光景です。 スキー場から海まで見える !!  綺麗なところですね、

おはようございます
スイス村?
そんな施設があったのですか
凄い

途中の残雪の風景が格好いいです

お早うございます
いつも有難うございます

残雪が素敵です♪
スイス村って何があるのでしょうか?♪

megane様、おはようございます(^^♪

スイス村聞いた事がありますが行ったことはありません(*^_^*)

こちらは雪がまだありますね、塩尻市は全くと言っていいほど雪のかけらもなく暖かい日が続いております。
春は、もうすぐですね♪
春の高原って行きたいところです(#^.^#)

meganeさん、おはようございます。

いつもありがとうございます!

>残雪の風景、木の影が幾何学模様のようでした。

いいですね、この風景大好きですよ!

>スイス村

スイスのような雰囲気なんでしょうね、スキーがしたいです♪

こんにちわ^^
雪に写る木の陰が、
ほんとに模様みたいできれいですね^^

Iさまのお車、すばらしいですw
僕も自分の車をこんな感じにしたいです(笑
やっぱり撮影に長靴は必須ですよね!
常に車に置いておけるよう、新しいの1足買わないと^^;

ところで昨日の津波、須崎港がかなりヤバかったみたいですが、
奥様のご実家がそっちのほうだった記憶が…(汗
大丈夫だったのでしょうか??

こんにちは。
スイス村、初耳です。
どんなところか興味深いです。
夏の気候は気持ちよさそうですね。
>木の影が幾何学模様のようでした。
本当に模様に見えますね。
自然の仕業なのか、植林のおかげなのか、どうなんでしょうね。

meganeさん

こんばんは!

>福寿草の撮影のあと、Iさんと私はスイス村へと向かいました。

スイス村と名前が付くからにはスイスと関係があるのでしょうね!!

どんな関係なのかな?

3枚目の写真が素敵だと思います。

>Iさんの車、いろんな撮影用の道具が載せてあります、おもちゃ箱ですね。

・・・と言うことはプロの方なんでしょうか?

こんばんは。
スイス村っていうのがあるのですね!
名前だけでひかれてしまいます^^
>いろんな撮影用の道具が載せてあります、おもちゃ箱ですね。
かっこいいですね!
『遊んでる!』って感じですね^^

megane様こんばんは。
洋服の掛かっている雪囲いの風景暖かさが伝わってきました。

googleマップありがとうございます。おかげで今頃わかりました、京丹後は日本海に近い側だったんですね。
存じ上げませんでした。
日本海地方は今までに行ったことがないので凄く興味があります。
また楽しみができました(^^)v

こんにちは、吉野聡建築設計室さん、いつも有難うございます。

>スイス村は、グーグルの地図で確認すると、丹後半島の中心部なんですね、山があり、木があり、海の景色も綺麗な所です♪

そうですね、どちらかといえば山間部、野生の花も咲いています、今年も何回か訪れるでしょう。

こんにちは、京丹後のおやじさん、いつも有難うございます。

>なかなか絵になりますね。(^^)

面白いでしょう、Iさんが撮影されるので、私も・・・。感性と言うものですかね。

>この写真はいいですね。
店に飾られてはどうですか。(^^)

これも・・・・、アドバイスあり。

こんにちは、大きい靴下さん、いつも有難うございます。

>風力発電があるとは 風が強いのですか 

太鼓山ですね、風つよいです。落雷もあるようですよ。

>スキー場から海まで見える !!  綺麗なところですね

滑ったことないですが、海? 見えるかなぁ、今度聞いてみますね。

こんにちは、伯爵様、いつも有難うございます。

>そんな施設があったのですか
凄い

山間部、風が強く、雪の深いところ、それを利用した施設ですね。

>途中の残雪の風景が格好いいです

ありがとうございます。

こんばんは、ほのぼの野菜畑さん、いつも有難うございます。

>こちらは雪がまだありますね、塩尻市は全くと言っていいほど雪のかけらもなく暖かい日が続いております。

私の住んでいるところより、かなり上ったところです、したがって雪も多いです。

>春は、もうすぐですね♪
春の高原って行きたいところです(#^.^#)

春は良いですね、私もいろんなところへ出かけたいです。

こんばんは、cotton母さん、いつも有難うございます。

>残雪が素敵です♪
スイス村って何があるのでしょうか?♪

スキー場があったり、テニスコートがあったり、宿泊施設もあって、良い所だそうですよ。私も最近になって、訪れるようになりました。

こんばんは、パンツ屋さん、いつも有難うございます。

>いいですね、この風景大好きですよ!

Iさんのアドバイスもあって、撮影しました、不思議な模様が出来ていました。

>スイスのような雰囲気なんでしょうね、スキーがしたいです♪

スキーもやられますか? 私はあまり得意ではありませんが、何回かは、行ったことがあります。

こんばんは、洋服屋のくりちゃん、いつも有難うございます。

>僕も自分の車をこんな感じにしたいです(笑

いいでしょう、私も欲しいです。

>新しいの1足買わないと^^;

できるだけ長いのが良いですね。

>大丈夫だったのでしょうか??

ありがとうございます、よく憶えてくださってますね、須崎は近いですが、彼女の里は、山間になりますので、大丈夫でした。

こんばんは、中古パソコン屋さん、いつも有難うございます。

>どんなところか興味深いです。
夏の気候は気持ちよさそうですね。

野生の花もたくさん咲くので、去年も3回ぐらい訪問しています、良い所です。

>自然の仕業なのか、植林のおかげなのか、どうなんでしょうね。

被写体は、何処にでもあると思いました。

こんばんは、溶射屋さん、いつも有難うございます。

>どんな関係なのかな?

単純に山間部ということで、付けられた名前だと思います。京丹後のスイス、見たいな乗りではないかと?

>3枚目の写真が素敵だと思います。

ありがとうございます。

>・・・と言うことはプロの方なんでしょうか?


プロではないですが、写真歴は永く、感性の違いに驚くことがあります。

こんばんは、誕生日プレゼント工場さん、いつも有難うございます。
>名前だけでひかれてしまいます^

スイスって響きが良いですね。

>かっこいいですね!
『遊んでる!』って感じですね^^

いいでしょう、私も欲しいです。

こんばんは、技術研究所よーこさんさん、いつも有難うございます。
>megane様こんばんは。
洋服の掛かっている雪囲いの風景暖かさが伝わってきました。

そういっていただくと、とてもうれしく思います。3枚ぐらい撮りました。

>日本海地方は今までに行ったことがないので凄く興味があります。
また楽しみができました(^^)v

少しづつ、紹介しますね。また来てください。

森林公園スイス村を記事にしていただいてありがとうございます。

森林公園スイス村の公式ホームページです。よろしかったら、ご覧下さい。

http://www.swissmura-homepage.mints.ne.jp/swiss/

コメントを投稿

About

2010年02月28日 21:42に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「福寿草2(H22.2.24)」です。

次の投稿は「IT自主勉強会(H22.3.01)」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。