« 口銀谷地区 | メイン | 呑みました »

商工会活性化講演会



kouen22210a.jpg プロフィール→日本の文化のすばらしさを外国人の視点で捉え、伝統あふれる街づくりの再建に取り組む企業化、1968年ペンシルベニア州生まれ、長野五輪に憧れ、来日就職しながら、長野冬季五輪のアシスタントアタッシュをつとめたあと、利酒師の資格をとり、桝一酒造場の再建に取り組む。 
商業部会長さんのご挨拶 kouen2229.JPG
H22.2.6(土)、京丹後市峰山総合福祉センターにおいて、「日本の伝統文化を生かした街づくり」と題して、セーラ・マリ・カミング{(株)桝一市村酒造 代表取締役}さんの講演会が京丹後市商工会(商業部会・工業部会)の主催で開催されました。 
土壁、瓦、茅葺き、木造……。日本の村や町には、風土を生かしたすばらしい職人の技術と、その技術に支えられた人々の暮らしと文化がありました。 その、なつかしい風景が次々と姿を消していく今。ともし火が消えてしまう前にできることをしよう。「台風娘」の異名をとる行動力で周囲の人を巻き込み、日本の伝統文化の町として長野県小布施の町を再生させました。

提案を拒否、否定されても、挫けることなかった。
「私はよそ者。日本人じゃないし、根を下ろしきっているわけでもない。決まった 『立場』がないことは実は強いことで、だからこそいろいろなことができた。」そういわれます。

セーラ・マリ・カミングさんは、英語と日本語をうまいことマッチングさせて、新しい言葉を作られます、

レストラン「蔵部」の命名も蔵の一部を改築したから「蔵部(くらぶ)」。

毎月1回、面白い出会いを重ねる会を開いている。「強い思い」「アイデア」「意欲」の英語 obsession をもじって、会の名前は「小布施ッション」。 

元旦、正月でも動き出せるように餅つきをして配っている。「餅ベーション」

毎月15日と30日にゴミを拾い続けるボランティア活動を開始した。市がゴミゼロになる。「1530」

小布施の電柱を100%埋めることを目標に2002年2月3日、運動を開始した。 2月3日は節分の日。「鬼は外電柱は内」

ハーフマラソン(ミニマラソン)を開催している。走るだけでなく、見るのも楽しい、という意味を込めて「小布施見にマラソン」

新しい言葉を交えての講演でしたが、なるほどね、感心しながらの90分でした。

なまえスタンプのはんこの川口
丹後にはええもん、うまいもん新鮮な食材がいっぱい。 お米京野菜、丹後の地酒はもちろんデザートには、手作りのアイスクリーム、手摘みのブルーベリーも要チェック。 京丹後の宿では、美味しい料理が目白押し!!カニ料理牡蠣料理はその代表!! 健康第一19世紀の味の店、気持ちまで癒してくれる療養院マリンスポーツが楽しめる所など盛りだくん。 開運印鑑琉球畳筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://shop-kawaguchi.jp/cgia/mt/mt-tb.cgi/576

コメント (20)

納得できるようないい講演だったみたいですね。

私も人の話を聞くのは大好きで、講演会に言ったら何かひとつでも心に残すようにしています。
今回は聞きに行けなくて残念でした。

こんばんは。
アグレッシブな方のようですね!
お話聞いてみたいなぁ。
言葉には魂が宿ると言いますから
面白い造語は人を動かすのでしょうね^^

こんばんは
お酒好きにはたまらぬ
講演会でしたね。

でも、意欲を持って新しいことに挑戦すること大切です

こんばんは。
楽しそうな講演でしたね。
テレビで見たことがあります。
また楽しい造語は場を和ませてくれますね。

こんばんは

行かれましたか。
一応予定にはメモしていたのですが
雑用が多くて行けませんでした。
よかったようですね。(^^)

こんばんは。

素敵な方ですね。
日本人ならきっと出来何であろうことを
さらりとやってしまう
学ぶことが多いように思います。
頑張る気力を貰った気がします。

ありがとうございます。

おはようございます

セーラ・マリ・カミングさん
日本人以上に日本人です
和の心を持ちとても素敵ですね♪

meganeさん

おはようございます。

今改めて気がついたのですが・・・って気が付きのが遅いって^^;

meganeさんは目がいいんですねぇ・・このフォントが使えると言うことが素晴らしいと思います。

外国人の方が酒造メーカーの社長さんなんですか?

凄いなぁ・・・・

きっと日本人以上に日本の心を持った方だと想像します。

頑張ってもらいたいと思います
(^―^)

megane様、おはようございます(*^_^*)

日本人より日本のことを熱く語り、思ってくれる外国の方素敵ですよね☆
日本のコト私より知っているかもしれません(#^.^#)


活性化という言葉は今の世の中に大切な言葉かもしれませんね★
どこもかしこも活性化してくれば不景気なんてなくなるのかなぁ・・・と思う今日この頃です"^_^"

こんばんわ^^
まさに日本の伝統である酒造りに、
外国の方が熱心に携わっているって、
それだけで何だか嬉しいですね♪

小布施の町が再建された事は有名ですが、
この方がその立役者だったのですね!
小布施ッションや餅ベーション、
この洒落たセンスは伯爵さまにも通じるところがありますね(笑

こんばんは、kanakoさん、いつも有難うございます。

>納得できるようないい講演だったみたいですね。

はい。

>私も人の話を聞くのは大好きで、講演会に言ったら何かひとつでも心に残すようにしています。

いい事ですね、私も心掛けたいと思います。

>今回は聞きに行けなくて残念でした。

残念でしたね、又機会があればいってください、良かったですよ。

こんばんは、伯爵様、いつも有難うございます。

>お酒好きにはたまらぬ
講演会でしたね。

はい、呑みたくなりました。

>でも、意欲を持って新しいことに挑戦すること大切です

ありがとうございます、いつまでもチャレンジ、忘れません。

こんばんは、中古パソコン屋さん、いつも有難うございます。

>楽しそうな講演でしたね。

はい。

>テレビで見たことがあります。

そうですか、私は、初めて知りました。

>また楽しい造語は場を和ませてくれますね

日本語と英語がうまくマッチしていますね。

こんばんは、京丹後のおやじさん、いつも有難うございます。

>行かれましたか。

はい、呑まないで(笑)

>一応予定にはメモしていたのですが雑用が多くて行けませんでした。

ことしは、忙しくて、大変ですね。我慢の一年ですね。

>よかったようですね。(^^)

はい。

こんばんは、ぽてちよさん、いつも有難うございます。

>日本人ならきっと出来何であろうことをさらりとやってしまう

そうですね、よそ者だからできた、そういわれるかもしれません。

>学ぶことが多いように思います。
頑張る気力を貰った気がします。

頑張りましょう、お互いに。

こんばんは、吉野聡建築設計室さん、いつも有難うございます。

>セーラ・マリ・カミングさん
日本人以上に日本人です
和の心を持ちとても素敵ですね♪

日本の伝統と文化をとても大切にされる方という、印象を受けました。

こんばんは、溶射屋さん、いつも有難うございます、

>meganeさんは目がいいんですねぇ・・このフォントが使えると言うことが素晴らしいと思います。

あれ、普通に思っていましたが・・・。

>きっと日本人以上に日本の心を持った方だと想像します。

間違いなく、私は恥ずかしくなりました。

>頑張ってもらいたいと思います
(^―^)

応援します。

こんばんは、ほのぼの野菜畑さん、いつも有難うございます。

>日本人より日本のことを熱く語り、思ってくれる外国の方素敵ですよね☆

ほのぼの野菜畑さんは、ご存知なのではありませんか?

>日本のコト私より知っているかもしれません(#^.^#)

私達より、日本がすきなのかもしれません。摩擦が起きると、活性化が始まる、そうですね。

こんばんは、洋服屋のくりちゃん、いつも有難うございます。

>まさに日本の伝統である酒造りに、外国の方が熱心に携わっているって、それだけで何だか嬉しいですね♪

そうですね、どんな風に感じているのだろう、ちょっとふしぎです。

>小布施の町が再建された事は有名ですが、この方がその立役者だったのですね!

ある意味そうかもしれませんね。

>小布施ッションや餅ベーション、
この洒落たセンスは伯爵さまにも通じるところがありますね(笑

おっと、なるほど、そこにきましたか(笑) チャレンジ精神も通じますね。

こんにちは、誕生日プレゼント工場さん、いつも有難うございます。

>アグレッシブな方のようですね!
お話聞いてみたいなぁ。

妥協を許さない、本物志向と言うことでしょうか?

>言葉には魂が宿ると言いますから
面白い造語は人を動かすのでしょうね^^

聞いていて、面白いな、そう思いましたよ。これからは、こんな言葉が増えるかもしれません。

コメントを投稿

About

2010年02月09日 18:43に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「口銀谷地区」です。

次の投稿は「呑みました」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。