« 長野区から竹藤区へ | メイン | 夕陽(丹後半島) »

如意寺へ(H21.09.16)

如意寺さんに参拝 如意寺さんに参拝2
先週(H21.9.16)の水曜日、如意寺さんに参拝しました、季節の花は、もうすっかり秋に代わっていました、その花たちを掲載します。
シュウメイギク
シュウメイギク2
シュウメイギクは、キンポウゲ科の植物の一種。別名、キブネギク(貴船菊)。名前にキクが付くが、キクの仲間ではなくアネモネの仲間である。(ウィキペディア参照)
ヒガンバナ
ヒガンバナ(ヒガンバナ科)
ツルニンジン
ツルニンジン(蔓人参)(丹後の野生の花145選 キキョウ科) 花の時期は、夏ということで、少し元気のないツルニンジンになってしまいましたが、丹後の野生の花145選ということで、掲載します。つる性の植物です。別名ジイソブ(爺蕎)と呼び,これに似た植物のバアソブ(婆蕎)に対応しています。「ばあそぶ」というのは「老婆のそばかす」という意味で,「そぶ」というのは木曽の方言だそうです。(ウィキペディア参照)
シモバシラ
シモバシラ(シソ科)。冬期に枯れた茎の根元に氷柱ができるところから霜柱の名が付けられました。
ツリフネソウ
ツリフネソウ(ツリフネソウ科) 花の形が帆掛船を吊り下げたように見えることからこの名前になった。
ムラサキシキブ
ムラサキシキブ(クマツヅラ科)
ヤマジノホトトギス
ヤマジノホトトギス(ユリ科 花期は夏~秋. 山地に生える多年草。白色で紫色の斑点のある花。

お祝い、新生活応援のはんの川口

京都丹後の旅 海水浴マリンスポーツを楽しんでおにぎり片手にバーベキュー、夜は宿美味しい料理うまい酒に舌鼓、まさに21世紀の味の上で疲れた身体を癒したら友達にイラストのハガキを書こう、もちろん仕上げの開運印鑑も忘れずに!

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://shop-kawaguchi.jp/cgia/mt/mt-tb.cgi/449

コメント (16)

こんばんは
松坂市にいます。明日の講演を控えてです。

車中でたくさんの
彼岸花を見ました。
秋ですね

こんばんは

>ツルニンジン(蔓人参)(丹後の野生の花145選 キキョウ科) 花の時期は、夏ということで、少し元気のないツルニンジンになってしまいましたが、丹後の野生の花145選ということで、掲載します。つる性の植物です。


ツルニンジンは朝鮮人参同様に
薬効のある薬草です。
したがって、145選でなく薬草88選
に入れるべき植物です。(^^)

meganeさん
こんばんは・・
綺麗です。
よく沢山の花の名前ご存知ですね。
ヒガンバナ・・この名前を聞くと秋って感じです。
ヒガンバナ、彼岸花ってことは、お彼岸の頃咲くからなのでしょうか?
何だか日本らしい花の名前ですね。

おはようございます

私も昨日、彼岸花を見つけました
秋を感じました♪
花から季節を感じるのも良いですね♪

おはようございます。
 花の写真 美しいですね、

私も昨日彼岸花撮ったのですがみなぶれていました。
このごろやっと一眼レフとただのデジカメの違いが何となくわかってきました。

つるニンジン 初めてです。半鐘ヅルとは違う種なんですね、

ちょっと時計草みたいな花の雰囲気

meganeさん

おはようございます。

ピンク色の花がとても綺麗!!

僕の周りでは見かけないです。

それにしてもmeganeさんは花が大好きなんですね(∩.∩)

おはようございます。
今年は植物も秋の訪れ
が早そうですね。
>シュウメイギクはキクの仲間ではなくアネモネの仲間である。
確かにアネモネに似ていますね。

meganeさん、おはようございます。

いつもありがとうございます。

いろんな山の花がきれいですね。

それも名前がお分かりになるのですね。

凄いです!

私は、綺麗!→花→撮影→調べる、から始まりますので大変です(・・;

こんばんは、伯爵様。ヒガンバナ、きれいですね、歩いていても、ホッとします。忙しそうですね。

こんばんは、昨夜は、せっかく声をかけていただいたのに、すいませんでした。

>ツルニンジンは朝鮮人参同様に
薬効のある薬草です。したがって、145選でなく薬草88選
に入れるべき植物です。(^^)

うーん、勉強になります。145選から88選、はやく行きたいですね。

こんばんは、もちこさん。野生の花、和名は、とても洒落たのがありますね、感心してしまいます。
また、そちらの花も、教えてください。

こんばんは、吉野聡建築設計室さん。花や景色をみて、アキを感じる、そのひと時が良いですね。出会いが嬉しい。

こんばんは、大きい靴下さん、ハンショウズルより少し大きいかと思います、写真が悪いか、トケイソウとは、少し違う気がします、写真では、そんな感じもしますが・・・・。

こんばんは、溶射屋さん。

>それにしてもmeganeさんは花が大好きなんですね(∩.∩)

久美浜に富川惇志先生と言う方がおられて、丹後の野生の花145選という冊子を監修されています、それが元で、好きになりました。歩いて、見つけたときの嬉しいこと・・。

こんばんは、潮香の宿 坂本屋さん。シュウメイギク、調べてみて初めて知りました、キク科だと思っておりました。うっかり、お叱りを受けるところでした。

こんばんは、パンツ屋さん。有難うございます。私も調べながら掲載しています、調べるって、結構大変ですね。時々、分からない花もあります。

コメントを投稿

About

2009年09月21日 15:57に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「長野区から竹藤区へ」です。

次の投稿は「夕陽(丹後半島)」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。