« 箱石浜2 | メイン | 市野々の滝 »

奥山

奥山 京丹後市久美浜町奥山に出かけました。ここは奥山自然体験公園があり、キャンプもできます。
ヤマボウシ
この森の入り口に咲くヤマボウシを撮影しました。
不思議な出会い
ここは、久美浜でもかなり奥深いところ、それだけに不思議な出会いがありました。
苔が密集した岩1
苔が密集した岩2
苔が密集した岩3
苔が密集した岩4
小屋からさらに奥に入っていきます、苔が密集した岩がごろごろ転がっていました。どうしてこんな風景ができたのか、不思議です。
イワガラミ
イワガラミ(丹後の野生の花145選)を撮影しました、今までに見たイワガラミと違って感じました。本当の自然の中に、咲いていたからかもしれません。

お祝い、新生活応援のはんこの川口
丹後にはええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家宿をはじめ、牧場バーベキュースポット、
19世紀の味の店ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし京野菜などのごはんも充実。手摘みのブルーベリーも要チェックです。
 開運印鑑・ゴム印琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://shop-kawaguchi.jp/cgia/mt/mt-tb.cgi/352

コメント (15)

こんばんは

一人で行かれたのですか?

Iさんにお願いされたのですか?(^^)
でしょう(^^)

いいとこですね。
普通では見られませんね。

滝は写されなかったのですか?
水がなかったのですか。
おまけに雨が降って。
レンズがびしょ濡れですか。(^^;
しかし、いい写真が写せましたね。

再び

>この森の入り口に咲くイワボウシを撮影しました。

イワボウシではなくヤマボウシです。(^^)

こんばんは

奥山にはすごい場所がありますね
石のコケ感激です。
とても美しい! です。

また行きたいですね

こんばんは。

すごい深い山ですね。
奥山って地名がそのまま現していますね。
苔がすごい!
まるで、苔がもりもり盛り上がって動き出しそうです。

こんばんは、おやじさん。I氏と一緒に撮影しています、私は入り口までしか行ったことなくて、ここまで奥があるとは、知りませんでした。京丹後がとても広く思われます。市野々の滝の写真は後日掲載させていただきます。

>イワボウシではなくヤマボウシです。(^^)

酔っ払いですいません。

こんばんは、echieiさん。I氏に連れて行ってもらったのですが、感激でした、一度行ってみてください。カメラを忘れずに・・・。

こんばんは、うめちゃん。中はでこぼこ、暗いので三脚を使いますが、不安定で、ちょっと大変でした。

こんばんは。

苔むした岩がゴロゴロ!!
なんだか物の怪姫に出てきた
森のようです。
こんなところがあるなんて
素敵ですね^^V

おはようございます

奥山自然体験公園の奥に入ったたくさんコケのある景色

とっても素敵!!
コケがある景色は心が落ち着きます♪

おはようございます。

何とも心洗われる風景ですね。
去年の夏は、
奥山で1泊→浜の路 臨江庵で1泊 というコースのお客様がいらっしゃいました。
なんでも、カブトムシを獲るためとか。 

コケの生えた岩、不思議ですね~
どうしてこんなにあるのでしょう??

meganeさん

こんばんは!

自然豊かな落ち着いた雰囲気の場所なんですね・・・

石に付いた苔が雰囲気があると思います。

こんばんは、ぽてちよさん。

>なんだか物の怪姫に出てきた
森のようです。

私も、直感、そんな風に思いましたよ。

>こんなところがあるなんて
素敵ですね^^V

私も、知ってびっくり。

今晩は、吉野聡建築設計室さん。

>コケがある景色は心が落ち着きます♪

確かに緑があると、落ち着きますね、でも一人ぼっちだと、不安だと思いますよ。

こんばんは、浜の路 臨江庵さん。
>去年の夏は、
奥山で1泊→浜の路 臨江庵で1泊というコースのお客様がいらっしいました。

こんなお客さんがたくさんできると良いですね、みんなで頑張りたいですね。

>コケの生えた岩、不思議ですね~

実際みると、もっと神秘的です。

こんばんは、溶射屋さん。

>自然豊かな落ち着いた雰囲気の場所なんですね・・・

私も初めてで、感動でした。

>石に付いた苔が雰囲気があると思います。

久美浜には、こんな山もあれば、海もありますよ。

コメントを投稿

About

2009年06月11日 20:09に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「箱石浜2」です。

次の投稿は「市野々の滝」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。