« 区民運動会 | メイン | 野の花 »

補聴器

残念ながら区民運動会は、延期になりました。23日(火)祝日に開催予定です。

今日、お客さんが補聴器の調整に来られました。その様子を掲載します。

muonshitu.jpg

ohjio.jpg

いつごろから聞こえなくなったのか、耳の病気の経験はないか、今まで補聴器の経験は?
など簡単な質問をした後、無音室に入っていただいて、オージオメーターで聴力測定をします。

オージオメーター(左)とオージオグラム(右)

iyamorudo.jpg

iyamourudo2.jpg

次に、耳の中(鼓膜手前まで)にスポンジを入れてから(写真左)、ヒバフォルムという、丁度歯の型を取るようなもので、耳の型を取ります(写真右)、これは耳と補聴器との間に隙間ができないよう補聴器の型をとる作業です。隙間が開きますと、ハウリングといってピーピー音がして具合の悪い補聴器になってしまいます。

mimi.jpg

耳の形が取れました、今回は両耳につけますのでR)を二つ、L)を二つ、合計4個の耳型をとりましたこのデータをメーカーに送って、お客様に合った補聴器を作製します。

hi-pro.jpg

HI-PROというソフトを使ってオージオラムのデータを参考に、貸し出し用の補聴器を、お客さま用にフィッティングします。できるだけ早く慣れていただくよう、購入前にしばらくこのデータを入れた補聴器を使っていただきます。又体験をしていただくよう貸し出しもしています。

丹後にはええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家宿をはじめ、牧場バーベキュースポット、
19世紀の味の店ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし京野菜などのごはんも充実。手摘みのブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑・ゴム印琉球畳筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://shop-kawaguchi.jp/cgia/mt/mt-tb.cgi/106

コメント (12)

こんばんは。

へえ、補聴器って、耳型をとるのですか!
お客さんそれぞれに合った補聴器ができるのですね。
最近の補聴器はとても進化しているって聞いたことがあります。
なるほどです。

こんばんは

運動会延期になって残念ですね。

佐濃地区は行いましたが昼に雨が
降り午後の部は中止でした。
したがって、午後の部で出場予定が
なくなりました。
しかし、夜の部にはきっちり参加
しました。(^^)

補聴器はイアホンの上等の位に
思っていましたが、結構難しそうですね。(^^;

凄いですね
補聴器による助言もするんですね

おはようございます
>このデータをメーカーに送って、お客様に合った補聴器を作製します
 補聴器とは既製品ではなく、オーダー品なんですね
 しかも耳の型まで取るなんて、驚きです!

meganeさん

おはようございます。

補聴器の広告や取り扱っている会社は良く見かけますがこんな風な段取りがあることは初めてしりました。

補聴器を実際に付けている方にとっては無くてはならない物ですよね。

網野の運動会は2年連続の中止です。天候に恵まれません。。
補聴器もハウリングするんですね

こんばんは、うめちゃん。
>お客さんそれぞれに合った補聴器ができるのですね。

実は、ここからが大変です。
デジタル補聴器になって数年、どんどん変わっていきます。

こんばんは、おやじさん。私は、21日に済まして欲しかったと思いました。運動会も予定通りに行かないと、又準備しなくてはなりません。

こんばんは、加藤先生。
>補聴器による助言もするんですね
いろんなことをしてます。眼鏡がスタートですが・・・。

こんばんは、吉野聡建築設計室さん。補聴器は奥が深いです。機械の特性を後で変えられるので、眼鏡の一発勝負よりは、楽な部分もあります。

こんばんは、溶射屋さん。補聴器の調整は、以前はドライバーでした、今は、PCです。

こんばんは、umeda-tさん。運動会の中止は残念ですね、私としては、21日に仕舞いたかった、これ本音。

コメントを投稿

About

2008年09月21日 18:52に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「区民運動会」です。

次の投稿は「野の花」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。