おしゃれハンコのはんこの川口
きれいな海とええもん、うまいもんで一杯の丹後では海水浴、マリンスポーツやバーベキューも楽しめます。 お米や京野菜美味しい丹後の地酒はもちろん、手作りアイスクリーム、手摘みのブルーベリー、19世紀の味の店など盛りだくさん。お泊まりは料理自慢、でのんびりゆっくりと出来るお宿へ!!療整院、開運印鑑、琉球畳、筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。
カテゴリー別アーカイブ: 未分類
自主勉強会(H22.4.19)
![]() |
|
ただいま自主勉強会、みなさん笑顔ですね。頑張って勉強してます。 | |
![]() |
|
これは、先週の昼の勉強会、katagiyaさんのお土産、地域限定のお菓子、餃子の煎餅と鰻の蒲焼のプリッツ、それぞれおいしくて、感心しました。 |
なまえスタンプのはんこの川口
丹後にはええもん、うまいもん、新鮮な食材がいっぱい。
お米や京野菜、丹後の地酒はもちろんデザートには、手作りのアイスクリーム、手摘みのブルーベリーも要チェック。
京丹後の宿では、美味しい料理が目白押し!!カニ料理や牡蠣料理はその代表!!
健康第一19世紀の味の店、気持ちまで癒してくれる療養院、マリンスポーツが楽しめる所など盛りだくん。
開運印鑑、琉球畳、筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。
神子の桜(H22.4.7)
自主勉強会(H22.3.29)
![]() |
|
自主勉強会に参加しました、みんな、それぞれ課題をもって出席しました。私も「phtoshop」ついて質問、katagiyaさんに教えていただいて、解決しました。はい、スッキリしました。 参加者→左からkatagiyaさん、joyokudaさん、まつださん、坂本さんでした。 今日は飲み会です「突撃ーっ!」 |
|
![]() |
|
昨年も撮影しましたが、いつも天気に恵まれません。来年をお楽しみに、毎回そんなことばかり言ってるような気がしますが・・・・・。 | |
大きな地図で見る |
なまえスタンプのはんこの川口
丹後にはええもん、うまいもん、新鮮な食材がいっぱい。
お米や京野菜、丹後の地酒はもちろんデザートには、手作りのアイスクリーム、手摘みのブルーベリーも要チェック。
京丹後の宿では、美味しい料理が目白押し!!カニ料理や牡蠣料理はその代表!!
健康第一19世紀の味の店、気持ちまで癒してくれる療養院、マリンスポーツが楽しめる所など盛りだくん。
開運印鑑、琉球畳、筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。
上世屋
![]() |
先日、Iさんに上世屋に連れて行ってもらいました。上世屋は左)の写真のように、標高400メートルの限界集落です。集落の様子を撮影してきましたので、紹介します。 上世屋集落について |
大きな地図で見る |
|
上世屋は宮津市にあり、京丹後からは少しはなれたところにあります。地図を付けておきますので、参考にしてください。 | |
![]() |
|
雪の中、険しい道を進んでいくと、鎮守の森が私達を迎えてくれました。 | |
![]() |
|
![]() |
|
上ってきた道を振り返っています、傍らの柿の木を撮影しました。 | |
![]() |
|
上世屋につきました、きびしい風は、頬をつきさし、痛いような寒さでした。 | |
![]() |
|
上世屋は「20戸ぐらいの集落、住んでおられるのは10戸ぐらいだろう」とIさんは、行っておられました。 | |
![]() |
傾斜のきつい屋根は、雪が滑り落ちるように工夫してあり、藁屋根を覆ったものでした。 |
![]() |
|
![]() |
|
少し高いところから、集落を撮影しました。 |
お祝い、新生活応援のはんの川口
丹後にはええもん、うまいもん、新鮮な食材がいっぱい。
お米や京野菜、丹後の地酒はもちろんデザートには、手作りのアイスクリーム、手摘みのブルーベリーも要チェック。
京丹後の宿では、美味しい料理が目白押し!!カニ料理や牡蠣料理はその代表!!
健康第一19世紀の味の店、気持ちまで癒してくれる療養院、マリンスポーツが楽しめる所など盛りだくさん。
開運印鑑、琉球畳、筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。
屋根の上のガチョウ
お祝い、新生活応援のはんの川口
丹後にはええもん、うまいもん、新鮮な食材がいっぱい。
お米や京野菜、丹後の地酒はもちろんデザートには、手作りのアイスクリーム、手摘みのブルーベリーも要チェック。
京丹後の宿では、美味しい料理が目白押し!!カニ料理や牡蠣料理はその代表!!
健康第一19世紀の味の店、気持ちまで癒してくれる療養院、マリンスポーツが楽しめる所など盛りだくさん。
開運印鑑、琉球畳、筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。