竹田城写し隊

takeda2410d.jpg

H24.11.7(水)、この間のことのようですが、もう去年のこととなってしまいましたが、FACEBOOKを通じて誘っていただいて、兵庫県朝来市和田山町の竹田城跡に撮影に出かけました。今回で4回目かな? 実は加藤先生が京丹後に来られた時、一度、チョンボやってる(その節は、ご迷惑をおかけしました。)から、4.5回目?
竹田城跡は、城の築かれている山全体が、虎が臥せているように見えることから、「虎臥城」ともよばれるようです。

takeda2412k.jpg

夜明け前の写真、どうやら雲海はあまり望めそうにありません。

takeda2412g.jpg

竹田城跡周辺では秋から冬にかけてのよく晴れた早朝に朝霧が発生して、雲海に包まれた竹田城跡は、天空の城を思わせます。すっかり人気スポットになって、登城道の上り、下り、それぞれ一方通行になっていました。たくさんのお客さんで、少し驚きました。

takeda24107e.jpg
takeda2412e.jpg

自動車道を見下ろす。

takeda24107k.jpg

竹田城跡を後にして、竹田城跡を一望できる藤和峠に連れて行っていただきました。ここも条件によっては、撮影スポットとなりそうですね。中村さんご夫婦、岸本さん、joyokudaさん、comeさん、ありがとうございました。

竹田城写し隊」への22件のフィードバック

  1. 京丹後のおやじです

    こんばんは
    >H24.11.7(水)、この間のことのようですが、もう去年のこととなってしまいましたが
    いつ行かれたのかと良く見たら
    長らく温めておられましたね。(^^)
    私はまだ2回です。(^^)

    返信
  2. joyokuda

    こんばんは、
    随分長くため込んで、その分余計にすばらしい!
    どの写真もいいですねえ!
    楽しかったこと、思い出しています。
    またご一緒させて下さい。

    返信
  3. カンノ

    meganeさん
    こんにちは
    ここも有名になり過ぎてしまって、嬉しい反面ちょっと
    残念なこともあります。
    全国から多くの方々がお見えになるため、史跡や道路の
    痛みが激しく、維持管理費としてとうとう有料になるようです。
    それほど高い金額ではありませんが、後に値上がったり
    、規制が設けられたりしないか心配です。

    返信
  4. 溶射屋

    meganeさん
    こんにちは!
    >実は加藤先生が京丹後に来られた時、一度、チョンボやってる
    確か二日酔いで早朝に起きれなかったんでしたっけ?
    ^_^;
    ここは素敵な場所ですよね・・・・一度入ってみたいところです。
    Facebookがご縁の撮影会、本当に楽しめたこと良かったですね\(^o^)/

    返信
  5. 新潟スイーツ・ナカシマ

    meganeさん、こんにちは!
    城マニアにはよだれモノのお写真ですね♪
    城跡は私も好きでよく登ったりします^-^
    …最近は忙しくてなかなか行けたりしないのですが^^;
    1枚目のお写真はマチュピチュみたいです*^-^*

    返信
  6. 大きい靴下

    桜の咲く頃行ってみたいのですが 昨年秋ごろから東京地方でもツアーコースに入って来ました。   すごいことです。 どこあたりから人気になったのでしょうか 一昨年は関西系のツアーなら入っていたのを見ていましたが 東京からのツアーです。
     出来たらツアーでなくゆっくり自分でね、
    藤和峠もいいですね、 レンタカーが必要かな

    返信
  7. あみもの駅長

    こんにちは。
    おぉ~、竹田城、懐かしいです。
    最近の寒さで行っていませんが、
    今行くと雲海の確立も高く、良い景色が望めそうですね!
    すてきなお写真拝見させて頂きました。
    ありがとうございます。

    返信
  8. megane

    こんにちは、katagiyaさん、いつも有難うございます。
    >雲海が無くても絵になります。
    桜が咲く頃、出かけたいですね
    桜と雲海、なかなか難しいかもしれないけど、ベストショット、狙いたいですね。

    返信
  9. megane

    こんにちは、tokikoさん、いつも有難うございます。
    >コンニチワ11月の頭ですか~
    まだ紅葉の名残りが見られるようで
    すっかり時が過ぎてしまいました、もう桜の季節がやってきますね。
    >武田城は兵庫県ですか~素的な所ですね
    兵庫県は和田山です、ご案内したいですね。

    返信
  10. megane

    こんにちは、京丹後のおやじさん、いつも有難うございます。
    >いつ行かれたのかと良く見たら
    長らく温めておられましたね。(^^)
    すいません、サボってますね。時間がなかなか取れません。
    >私はまだ2回です。(^^)
    また撮影会をやりましょう。

    返信
  11. megane

    こんにちは、joyokudaさん、いつも有難うございます。
    >随分長くため込んで、その分余計にすばらしい!
    どの写真もいいですねえ!
    ながくためすぎました、サボってばかりですいません。
    >楽しかったこと、思い出しています。
    またご一緒させて下さい。
    荷物をいっぱい持って「おーえら、おーえら」joyokudaさんの声が・・・、早く気が付けばよかった、いつもお世話になります、ありがとうございます。

    返信
  12. megane

    こんにちは、吉野聡建築設計室さん、いつも有難うございます。
    >兵庫県朝来市和田山町の竹田城跡
    凄い所にあったお城なんですね!!!
    城主の変遷も面白いですよ。
    >マチュピチュのように感じます(^^)
    日本のマチュピチュとも言われているようです、人気も出てきて、たくさんの人が来られるようになりました。

    返信
  13. megane

    こんにちは、カンノさん、いつも有難うございます。
    >ここも有名になり過ぎてしまって、嬉しい反面ちょっと
    残念なこともあります。
    そうですね、一方通行になっていたので、少し驚いたのですが、城跡について、たくさんの人にもっと驚きました。みんなで大切に楽しみたいですね。

    返信
  14. megane

    こんにちは、溶射屋さん、いつも有難うございます。
    >確か二日酔いで早朝に起きれなかったんでしたっけ?
    はい、遅れていったら、場所も間違っていたらしくて、五里霧中のなか、撮影もできず帰ってきました。
    >ここは素敵な場所ですよね・・・・一度入ってみたいところです。Facebookがご縁の撮影会、本当に楽しめたこと良かったですね\(^o^)/
    いろんな出会いがあって、楽しいですね。このような機会を与えていただいて、感謝です。

    返信
  15. megane

    こんにちは、スィーツナカシマさん、いつも有難うございます。
    >城マニアにはよだれモノのお写真ですね♪
    城跡は私も好きでよく登ったりします^-^
    ありがとうございます、また一緒に撮影したりしたいですね。
    >…最近は忙しくてなかなか行けたりしないのですが^^;
    1枚目のお写真はマチュピチュみたいです*^-^*
    日本のマチュピチュとも言われているようですよ、うまいこと言いますね。

    返信
  16. megane

    こんにちは、ゆったり靴下さん、いつも有難うございます。日本のマチュピチュとか言われだしころからでしょうか? ここ数年だと思いますが、たくさんの人です。
    >出来たらツアーでなくゆっくり自分でね、
    藤和峠もいいですね、 レンタカーが必要かな
    お越しの際はご一報くださいね。車があると自由に行動できますね。

    返信
  17. megane

    こんにちは、あみもの駅長さん、いつも有難うございます。
    >おぉ~、竹田城、懐かしいです。
    最近の寒さで行っていませんが、
    そうですね、鳥取からでも比較的近くなりましたから、来れそうですね、またご一緒しましょうね。
    >今行くと雲海の確立も高く、良い景色が望めそうですね!
    桜と雲海、良くないですか?
    >すてきなお写真拝見させて頂きました。
    ありがとうございます。
    ありがとうございます。

    返信
  18. megane

    こんにちは、木仙人さん、いつも有難うございます。
    >マチュピチュみたいな風景ですね
    日本にもこんなところがあるんですね(^^)
    そうですね、日本のマチュピチュには四季があります、もっと素敵かもしれませんよ。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>