秋祭り、飾太鼓台(H24.10.7) 16件の返信 H24.10.7(日)は本祭り、飾太鼓台の神谷太刀宮の奉納芸、町内巡行など、雨の中でしたが、雨に負けない盛り上がり、楽しい祭りとなりました。 霧島山の奉納芸 美城山の奉納芸 松江山の奉納芸 双葉山の奉納芸 霧島山の「空のせ」。悪天候のため芸をやめる予定でしたが、ギャラーを前にすると、ついついやってしまいました。 美城山の先高です、強かった。 双葉山、松江山、神楽山の雄姿。 町を練り歩く団体行動、予定をかなり変更しての巡行でしたが、ギャラリーの多いところでは元気が出ます。ギャラリーの拍手が励みになります。 宿にかえって、芸をやりました。この頃には雨も上がって、最後の盛り上がりとなりました。
sakamotoya 2012年10月14日 4:34 PM こんばんは。 この時の祭りは朝からの雨でやるのかやらないのかで始まりが可也ずれ込んだみたいですね。 体験ツアーで京丹後と姉妹都市の「木津川市」の方も今回の祭りは見られたようで結構評判が良かったみたいです。 返信 ↓
京丹後のおやじです 2012年10月14日 6:03 PM こんばんは 祭りが終わってから掲載までの日数が長いですね。 二日酔いでなくて何日酔いされたのでしょう?(^^) 宿に帰ってからのほうが元気がありますね。(^^) 雨は降っても最後は盛り上がったのですね。(^^) 返信 ↓
吉野聡建築設計室 2012年10月15日 3:28 AM おはようございます。 活気+威勢のあるお祭りです(^^) そんな中、青いハッピを着たmeganeさんを発見!! 大活躍です♪ 雨の中本当にお疲れ様でした。 返信 ↓
甲州市学習塾のこばやし 2012年10月15日 2:22 PM こんにちは 昨年、動画を見せていただいたのを覚えています(^^) 迫力がありますね もしかして・・・青いはっぴは?? やはりmeganeさんなのですね(*^-^*) カッコイイお姿です♪ 今日は、甲州市でもお祭りです 子ども神輿が町内を練り歩き、 「わっしょい」の声で 街に活気がでていいですね(^^) 返信 ↓
誕生日プレゼント工場 2012年10月15日 5:00 PM こんにちは。 お祭りですから雨でもやっとかないと^^ 動画みたいけど仕事中で見られないです。。。 おやじさんと伯爵さまのコメントが面白い^^♪ 返信 ↓
megane 2012年10月16日 9:36 AM こんにちは、藤井さん、いつも有難うございます。 >パワーがあります!! 若い人が多いですね。 今年は太鼓台も高くなりました、身長も伸びています。 >まだまだ現役ですか? ご無理をなさらぬように(^^) 少しずつ、入る時間も短くなりました。いける間は現役で痛いです。 返信 ↓
megane 2012年10月16日 9:43 AM こんにちは、潮香の宿 坂本屋さん、いつも有難うございます。 >この時の祭りは朝からの雨でやるのかやらないのかで始まりが可也ずれ込んだみたいですね。 そうです、「待っててもしょうがない」ということで、出発したのですが、一番乗りになってしまいました。 >体験ツアーで京丹後と姉妹都市の「木津川市」の方も今回の祭りは見られたようで結構評判が良かったみたいです。 かなり意識したところです、「出来るだけ芸を披露したい」そんなことが、みんなの気持ちにあって「やってしまった」のだと思います、喜んでくれていたら、嬉しいです。 返信 ↓
megane 2012年10月16日 9:51 AM こんにちは、京丹後のおやじさん、いつも有難うございます。 >祭りが終わってから掲載までの日数が長いですね。 二日酔いでなくて何日酔いされたのでしょう?(^^) ありがとうございます、呑むから祭りですから(笑) おかげさまで3日間は呑めました。 >宿に帰ってからのほうが元気がありますね。(^^) みんな外に出て待っていてくれるものだから、宿に帰ると、担ぎ手も、テンションが上がります。 >雨は降っても最後は盛り上がったのですね。(^^) 祭りは良いですね。 返信 ↓
megane 2012年10月16日 9:54 AM こんにちは、丹後モモさん、いつも有難うございます。 >居ながらにして久美浜のお祭りが見られ嬉しいです。 ありがとうございます、ライブも見ていただきたいですね。 >雨にも負けず皆さん楽しそうに参加していますね。 今年は大変でした。 >太鼓台は重くないのでしょうか? 肩さえ合えば、楽なはずなのですが・・・・・、重いです。 返信 ↓
megane 2012年10月16日 10:02 AM こんにちは、吉野聡建築設計室さん、いつも有難うございます。 >活気+威勢のあるお祭りです(^^) ありがとうございます。 >そんな中、青いハッピを着たmeganeさんを発見!! 大活躍です♪ 良く見つけてくださいました(笑) ときどき入れていただいて増す。 >雨の中本当にお疲れ様でした。 ありがとうございます。 返信 ↓
megane 2012年10月16日 10:08 AM こんにちは、甲州市学習塾のこばやしさん、いつも有難うございます。 >昨年、動画を見せていただいたのを覚えています(^^) 迫力がありますね ありがとうございます、今年は悪天候のため、大変でした。 >もしかして・・・青いはっぴは?? やはりmeganeさんなのですね(*^-^*) カッコイイお姿です♪ そんなぁ、照れますなぁ、真理子せんせい(笑) >今日は、甲州市でもお祭りです 子ども神輿が町内を練り歩き、 「わっしょい」の声で 街に活気がでていいですね(^^) わたしもお祭りが大好きです、人の中が好きなのかもしれません。 返信 ↓
megane 2012年10月16日 10:13 AM こんにちは、誕生日プレゼント工場さん、いつも有難うございます。 >お祭りですから雨でもやっとかないと^^ そうですよね。 >動画みたいけど仕事中で見られないです。。。 お仕事、お疲れ様です、又機会があれば、覗いてください。 >おやじさんと伯爵さまのコメントが面白い^^♪ 彼らは、私のことをよく知ってますからね。へへへ 返信 ↓
お早うございます。
パワーがあります!!
若い人が多いですね。
まだまだ現役ですか?
ご無理をなさらぬように(^^)
こんばんは。
この時の祭りは朝からの雨でやるのかやらないのかで始まりが可也ずれ込んだみたいですね。
体験ツアーで京丹後と姉妹都市の「木津川市」の方も今回の祭りは見られたようで結構評判が良かったみたいです。
こんばんは
祭りが終わってから掲載までの日数が長いですね。
二日酔いでなくて何日酔いされたのでしょう?(^^)
宿に帰ってからのほうが元気がありますね。(^^)
雨は降っても最後は盛り上がったのですね。(^^)
居ながらにして久美浜のお祭りが見られ嬉しいです。
雨にも負けず皆さん楽しそうに参加していますね。
太鼓台は重くないのでしょうか?
おはようございます。
活気+威勢のあるお祭りです(^^)
そんな中、青いハッピを着たmeganeさんを発見!!
大活躍です♪
雨の中本当にお疲れ様でした。
こんにちは
>祭りが終わってから掲載までの日数が長いですね。
二日酔いでなくて何日酔いされたのでしょう?(^^)
鋭い考察だ
こんにちは
昨年、動画を見せていただいたのを覚えています(^^)
迫力がありますね
もしかして・・・青いはっぴは??
やはりmeganeさんなのですね(*^-^*)
カッコイイお姿です♪
今日は、甲州市でもお祭りです
子ども神輿が町内を練り歩き、
「わっしょい」の声で
街に活気がでていいですね(^^)
こんにちは。
お祭りですから雨でもやっとかないと^^
動画みたいけど仕事中で見られないです。。。
おやじさんと伯爵さまのコメントが面白い^^♪
こんにちは、藤井さん、いつも有難うございます。
>パワーがあります!!
若い人が多いですね。
今年は太鼓台も高くなりました、身長も伸びています。
>まだまだ現役ですか?
ご無理をなさらぬように(^^)
少しずつ、入る時間も短くなりました。いける間は現役で痛いです。
こんにちは、潮香の宿 坂本屋さん、いつも有難うございます。
>この時の祭りは朝からの雨でやるのかやらないのかで始まりが可也ずれ込んだみたいですね。
そうです、「待っててもしょうがない」ということで、出発したのですが、一番乗りになってしまいました。
>体験ツアーで京丹後と姉妹都市の「木津川市」の方も今回の祭りは見られたようで結構評判が良かったみたいです。
かなり意識したところです、「出来るだけ芸を披露したい」そんなことが、みんなの気持ちにあって「やってしまった」のだと思います、喜んでくれていたら、嬉しいです。
こんにちは、京丹後のおやじさん、いつも有難うございます。
>祭りが終わってから掲載までの日数が長いですね。
二日酔いでなくて何日酔いされたのでしょう?(^^)
ありがとうございます、呑むから祭りですから(笑)
おかげさまで3日間は呑めました。
>宿に帰ってからのほうが元気がありますね。(^^)
みんな外に出て待っていてくれるものだから、宿に帰ると、担ぎ手も、テンションが上がります。
>雨は降っても最後は盛り上がったのですね。(^^)
祭りは良いですね。
こんにちは、丹後モモさん、いつも有難うございます。
>居ながらにして久美浜のお祭りが見られ嬉しいです。
ありがとうございます、ライブも見ていただきたいですね。
>雨にも負けず皆さん楽しそうに参加していますね。
今年は大変でした。
>太鼓台は重くないのでしょうか?
肩さえ合えば、楽なはずなのですが・・・・・、重いです。
こんにちは、吉野聡建築設計室さん、いつも有難うございます。
>活気+威勢のあるお祭りです(^^)
ありがとうございます。
>そんな中、青いハッピを着たmeganeさんを発見!!
大活躍です♪
良く見つけてくださいました(笑) ときどき入れていただいて増す。
>雨の中本当にお疲れ様でした。
ありがとうございます。
こんにちは、伯爵様、いつも有難うございます。
>鋭い考察だ
行動を読まれてます(笑)
こんにちは、甲州市学習塾のこばやしさん、いつも有難うございます。
>昨年、動画を見せていただいたのを覚えています(^^)
迫力がありますね
ありがとうございます、今年は悪天候のため、大変でした。
>もしかして・・・青いはっぴは??
やはりmeganeさんなのですね(*^-^*)
カッコイイお姿です♪
そんなぁ、照れますなぁ、真理子せんせい(笑)
>今日は、甲州市でもお祭りです
子ども神輿が町内を練り歩き、
「わっしょい」の声で
街に活気がでていいですね(^^)
わたしもお祭りが大好きです、人の中が好きなのかもしれません。
こんにちは、誕生日プレゼント工場さん、いつも有難うございます。
>お祭りですから雨でもやっとかないと^^
そうですよね。
>動画みたいけど仕事中で見られないです。。。
お仕事、お疲れ様です、又機会があれば、覗いてください。
>おやじさんと伯爵さまのコメントが面白い^^♪
彼らは、私のことをよく知ってますからね。へへへ