![]() |
![]() |
H23.3.25(金)、シーメンスの技術員を招いて、メガネの川口にて、開催させていただきました補聴器の相談会は、沢山のお客様にご来店いただいて、盛況のうちに終えることが出来ました、最近の補聴器は、デジタル補聴器が大半を占めています、アナログ補聴器と違い、PCで調整させていただくことが多く、私自身、勉強になることも多くて、大変有意義な相談会となりました。「奥が深いなぁ」正直な実感でした。 | |
![]() |
|
ことしも、寺領の老梅の撮影に出かけました、例年より寒いせいでしょうか、開花も遅れていました。「雪の重さで、枝が折れてしまった。」ということでしたが、それでも立派な「寺領の老梅」は、凛として、青空にそびえておりました。 | |
![]() |
|
![]() |
|
この日は天気も良くて、空もきれいでした。 | |
![]() |
|
![]() |
|
去年も同じような写真を掲載したような・・・・・、今年は、里にもまだまだ雪が残っていました。 |
大きな地図で見る
丹後にはええもん、うまいもん、新鮮な食材がいっぱい お米や京野菜、おいしい丹後の地酒はもちろんデザートには、手作りのアイスクリーム、手摘みのブルーベリーも要チェック。京丹後の宿では、美味しい料理が目白押し!!かに料理や牡蠣料理はその代表!!健康第一19世紀の味の店、気持ちまで癒してくれる療整院、マリンスポーツが楽しめる所など盛りだくさん。開運印鑑、琉球畳、筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ
meganeさん
こんにちは・・
ご無沙汰してしまってすみません、いつもありがとうございます。
>寺領の老梅の撮影に出かけました
毎年行かれるのですか?
いいですね。
上越も今日は、雪が降りました・・
春は、例年より、少し遅いですかね?
鮮やかな花の咲く頃には、何だか今の時の流れからみ~んな・・ちょっぴり幸せを感じられといいなぁ~・・。
こんばんは
綺麗ですねお寺の建物と
良く似合う紅梅ですね
まだ雪も多く。
京丹後はまだ寒の戻りもきつそうですね
こんばんは
>H23.3.25(金)、シーメンスの技術員を招いて、メガネの川口にて、開催させていただきました補聴器の相談会は、沢山のお客様にご来店いただいて、盛況のうちに終えることが出来ました、
よかったですね。
我々が補聴器が必要になるころには
1日の相談会では裁ききれなくなりますね。(^^)
>去年も同じような写真を掲載したような・・・・・、今年は、里にもまだまだ雪が残っていました。
そういうことが多いですが
毎年感動がありますね。(^^)
おはようございます
>H23.3.25(金)、シーメンスの技術員を招いて、メガネの川口にて、開催させていただきました
このようなアフターの対応はとっても大切ですね!!
きめ細やかな対応
安心して「メガネの川口さん」で購入することが出来ます♪
お早う御座います
いつも有難う御座います
パソコンで調整するのですか?♪
流石ですね
凄い!
梅でしょうか?
青い空にお似合いですね
春が近づいて来ていますね~~
お早うございます。
懐かしい風景です。
ありがとうございます。
私が生まれた村
集団離村した村を思い出しました。
はやく春になって欲しいです。
川口さんもつぶやきませか(*^-^)
meganeさん
こんにちは!
>PCで調整させていただくことが多く
アナログと比べて個人個人の調整ができるようになっているんでしょうね。
青空に梅が綺麗です。
静岡の梅はもうとっくに散ってしまいました(^^ゞ
おはようございます
雪と蒼い空と紅梅、綺麗です
静かな雰囲気で素敵な場所ですね
こんばんは
雪と白梅、紅梅はとてもよく似合います。お寺も付いて最強!
寺嶺、私も行きたい・・・
おはようございます。 いつもありがとうございます。
梅の根元に 雪が・・・ 我が家の梅もそろそろ終わり
昨年は雪がなかったような でも 雪と梅 合いますね、 花の向は澄み切った青空が 好きです。 26日中善寺湖は吹雪でした。
こんにちは。
デジタル補聴器、最近よく耳にしますけど、パソコンで調整するんですね。なるほど。
今年は梅を見てません。
まだ肌寒いです。数日前に雪が20センチほど積もりましたし・・・。
こんにちは。
補聴器にデジタルなんてあるんですね!
そのうち新着ニュースとか聞けるようになるかもしれませんね^^!
こんばんは、もちこさん、いつも有難うございます。
>毎年行かれるのですか?
いいですね。
3年通っています、今年は枝が折れて、ちょっと淋しかった。
>春は、例年より、少し遅いですかね?
今年は、いつまでも寒い気がします。
>鮮やかな花の咲く頃には、何だか今の時の流れからみ~んな・・ちょっぴり幸せを感じられといいなぁ~・・。
暖かくなれば、少しは、気持ちも変わるかもしれません。
こんばんは、伯爵様、いつも有難うございます。
>綺麗ですねお寺の建物と
良く似合う紅梅ですね
この建物に、この紅梅、よくあっていると、いつも、わたしも思います。
>まだ雪も多く。
京丹後はまだ寒の戻りもきつそうですね
まだまだ、寒い日が続きますね、暖かい日差しが欲しいですね。
こんばんは、京丹後のおやじさん、いつも有難うございます。
>よかったですね。
我々が補聴器が必要になるころには、1日の相談会では裁ききれなくなりますね。(^^)
そうですね、技術員も沢山来られるので、驚いておりました。それでも彼は、いつも丁寧に対応します。
>そういうことが多いですが
毎年感動がありますね。(^^)
そうですね、その時々で、良さが違いますね。
こんばんは、吉野聡建築設計室さん、いつも有難うございます。
>きめ細やかな対応
安心して「メガネの川口さん」で購入することが出来ます♪
補聴器は、買ってすぐOKとは行きません、長いお付き合いになります。眼鏡とは少し違いますね。
こんばんは、cotton母さん、いつも有難うございます。
>パソコンで調整するのですか?♪
流石ですね
最近多くなりました、画面を見ながらの調整、合理的です。それでも、気持ちが通じてないといけません。
>梅でしょうか?
青い空にお似合いですね
春が近づいて来ていますね~~
今年は、いつまでも寒い、それでも最近、少し暖かくなりましたね。
こんにちは、藤井さん、いつも有難うございます。
>私が生まれた村
集団離村した村を思い出しました。
里山の村、懐かしい、私の大好きな風景です。
>はやく春になって欲しいです。
本当です。
>川口さんもつぶやきませか(*^-^)
やらないといけませんね。
こんばんは、溶射屋さん、いつも有難うございます。
>アナログと比べて個人個人の調整ができるようになっているんでしょうね。
チャンネルが複数あるので、細かい調整が出来ます、感心してしまうことがよくあります。
>青空に梅が綺麗です。
静岡の梅はもうとっくに散ってしまいました(^^ゞ
この日は好天でした、たのしいドラブとなりました。
こんばんは、ねしゃかさん、いつも有難うございます。
>雪と蒼い空と紅梅、綺麗です
静かな雰囲気で素敵な場所ですね
ありがとうございます、住む人も少なくなって、少し淋しくなりました、良い所なのですが・・・・
こんばんは、joyokudaさん、いつも有難うございます。
>雪と白梅、紅梅はとてもよく似合います。お寺も付いて最強!
寺嶺、私も行きたい・・・
ありがとうございます、少し遠いですが、とても良い所です、今年は、梅の枝が折れてしまって、少し残念でした。
こんばんは、大きい靴下さん、いつも有難うございます。
>昨年は雪がなかったような でも 雪と梅 合いますね、 花の向は澄み切った青空が 好きです。
今年は、雪が沢山降って、去年は雪がありませんでした。喜んではいけないかもしれませんね。
>26日中善寺湖は吹雪でした。
今年は、いつまでも寒いですね。
こんばんは、内山農産のチカさん、いつも有難うございます。
>デジタル補聴器、最近よく耳にしますけど、パソコンで調整するんですね。なるほど。
パソコンで調整しないタイプもありますが、私はPCで調整するタイプを好みます。
>今年は梅を見てません。
まだ肌寒いです。数日前に雪が20センチほど積もりましたし・・・。
まだまだ寒いですね、でも、もう少しの辛抱ですね、暖かくなると、気持ちも変わります。
こんばんは、誕生日プレゼント工場さん、いつも有難うございます。
>補聴器にデジタルなんてあるんですね!
最近の補聴器は、アナログのほうが珍しいです。
>そのうち新着ニュースとか聞けるようになるかもしれませんね^^!
それも面白いですね。
雪の華・山中温泉の雪景色
山中温泉は前夜の雪で真っ白。綺麗な雪の華が見られると思い。
革靴を旅館の長靴に履き替えて撮影に出ました。