久美浜一区秋祭りpart2

maturi10102.jpg
H22.10.10(日)は飾太鼓台の巡行です。各山5基の飾太鼓台は早朝より氏神宮(神谷太刀の宮)に集まって、空のせ(飾太鼓台を高く上げる)をして、豊年、万作を祝います。ここでの芸が祭りの大きな見せ場となります。
maturi10104.jpg
maturi10103.jpg
maturi10107.jpg
maturi10106.jpg
先高(最初の写真)で中央まで入ってきた飾太鼓台は、「空のせ」をした後、泥台を左肩に乗せて「よいさ、よいさ。」飾太鼓台をまわします、少人数でやりますから、かなり危険な芸になります(最後の写真)。
maturi10108.jpg
お宮さんの芸を終えると、5基(双葉山、神楽山、美城山、松江山、霧島山)の太鼓台は、久美浜一区を練り歩きます。担ぎっぱなし、実は、この団体行動が一番きついのです。
maturi101010.jpg
maturi101011.jpg
maturi10109.jpg
団体行動も最後の盛り上がり、駅前での芸です、双葉山の「先高」と「空のせ」、このパワーが最後まで残っているところは、さすがです。子供達、次は君達に任せた。
maturi101012.jpg
団体行動を終えて太鼓台は、それぞれの宿に帰って、もう一度元気なところを「披露します」、本当のところは「疲労します。」かもしれませんね。「頑張れ」霧島山の先高です。
(久美浜一区秋祭りpart2の写真は、家内が撮影してくれました。)

丹後にはええもん、うまいもん新鮮な食材がいっぱい。
お米京野菜、おいしい丹後の地酒はもちろんデザートには、手作りのアイスクリーム、手摘みのブルーベリーも要チェック。
京丹後の宿では、美味しい料理が目白押し!!かに料理牡蠣料理はその代表!!
健康第一19世紀の味の店、気持ちまで癒してくれる療整院マリンスポーツが楽しめる所など盛りだくさん。
開運印鑑琉球畳筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ

久美浜一区秋祭りpart2」への4件のフィードバック

  1. Tokiko.M ”・_・」

    祭りの様子、詳しくコメントされてますね
    時には祭りに危険も伴いますが、事故が無くて良かったですね
    次の世代の坊やたちもシッカリ揃い踏みですか^^!

    返信
  2. 大きい靴下

    今晩は
     又秋祭りの季節になりましたね、 御神輿ですが なんか関東と違うような  屋根の形などお公家さんの牛車の屋根に似ているような
    やっぱり京都が近いからでしょうかね、  雨のなんのお祭り大変でしたね、 子供が・・ 頑張って良い跡継ぎになってね、

    返信
  3. megane

    こんにちは、tokikoさん、いつも有難うございます。
    >祭りの様子、詳しくコメントされてますね
    個人的な主観も入ってます。
    >時には祭りに危険も伴いますが、事故が無くて良かったですね
    比較的おとなしい祭りですが、それなりに危険も伴います。
    >次の世代の坊やたちもシッカリ揃い踏みですか^^!
    しっかり引き継いで行きたいと思います。

    返信
  4. megane

    こんにちは、大きい靴下さん、いつも有難うございます。
    >御神輿ですが なんか関東と違うような  屋根の形などお公家さんの牛車の屋根に似ているような
    やっぱり京都が近いからでしょうかね、  
    私達は、この太鼓台を、当たり前の形と思って育ってきました、捉え方で、違うものですね。面白いと思いました。
    >雨のなんのお祭り大変でしたね、 子供が・・ 頑張って良い跡継ぎになってね、
    朝以外は、比較的良い天気だったです、子供達は、こうして地域になじんで欲しいものですね。

    返信

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>