再び室堂へ折り返して少し休憩をとり、みくりが池周辺を散策、Iさんは、私に気を使って、平坦なコースを選択してくれました。立山を登山する人が見えます。いつか目指すか? あの登山道。考えときます? | |
富山市内方面、みくりが池が見えてきました。夏休み、生徒さんたちが多くて、黄色の帽子がかわいかった。 | |
途中咲いていた、大文字草。 | |
みくりが池周辺、お花畑。良い眺めでした。 | |
ヨツバシオガマ、コバイケイソウ、タテヤマリンドウ。 | |
日帰りなのか、お泊りなのか? 生徒さんたちが多くて、つい撮影してしまいます。 次回、天狗平辺りへ。(お詫び→初めての訪問で知識がなくて、うまく説明できません。回数を重ねないと駄目ですね。) |
おしゃれハンコのはんこの川口
きれいな海とええもん、うまいもんで一杯の丹後では海水浴、マリンスポーツやバーベキューも楽しめます。 お米や京野菜美味しい丹後の地酒はもちろん、手作りアイスクリーム、手摘みのブルーベリー、19世紀の味の店など盛りだくさん。お泊まりは料理自慢、でのんびりゆっくりと出来るお宿へ!!療整院、開運印鑑、琉球畳、筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。
こんばんは
今日は早朝よりありがとうございました。
>立山を登山する人が見えます。いつか目指すか? あの登山道。考えときます?
考えているだけでは登れません。(^^)
こんばんは
天気に恵まれて
みくりが池綺麗な青ですね
こんな青は見たこと無いです
おはようございます
素晴らしい景色が広がる室堂 みくりが池
meganeさんの写真から、爽やかな風までも感じます♪
とっても素敵な景色の写真です★★★
おはようございます
いつも有難うございます
青い空緑の山々
なごり雪。。♪
素晴らしいです
でも大変な道中なんでしょうね~~♪
オハヨウございます
室堂周辺、お花畑アップですね♪
黄色い帽子の小学生、気になります
孫と重ね合わせる富山ばぁばデス
ちなみにアタシの子孫は、5人とも男子です
立山は、これから弥陀ヶ原の時節です
称名も大日も開通したそうです
昨日は雨のため不通だったそうですが
こんにちは
みくりが池の綺麗な青色、
素敵な写真ですね
大文字草など自然に咲く花も美しいです♪
こんにちは
ほんとお天気でよかったですね、
大文字草 この辺りは秋の草花ですが やはり山では夏の花
立山から富山湾への地形凄いですね、
こんにちは。
いつもありがとうございます。
奇麗な場所ですね!
空気も美味しそう。
深呼吸したくなります。
癒しのお写真、ありがとうございます。
こんにちは
ずいぶん前ですが立山の登山をした事があります山小屋に1泊^^
高山植物は背が低くて景色も見やすく綺麗ですね
こんにちわ。
綺麗なところへ行ってこられたんですね
大自然です。
写真も景色もキレイ!!
meganeさん
こんばんは!
meganeさん・・・ココは素晴らしい場所なんですね。
写真からもその素晴らしい景色が伝わって来るようですヽ(^。^)ノ
是非とも言ってみたいところです(^^)
こんにちは。
立山に来られたんですね!
いかがでしたか?
青空が澄んでいますね。とっても気持ちよさそう。
こんばんは、京丹後のおやじさん、いつも有難うございます。
>今日は早朝よりありがとうございました。
こちらこそ、ありがとうございました、あの後、千日の提灯飾りを、かたずけました。
>考えているだけでは登れません。(^^)
行って見ますか。
こんばんは、伯爵様、いつも有難うございます。
>天気に恵まれて
みくりが池綺麗な青ですね
こんな青は見たこと無いです
この日は天候に恵まれて、最高でした、午後はガスが出てきました。高山は、色がきれいに出ますね。
こんばんは、吉野聡建築設計室さん、いつも有難うございます。
>とっても素敵な景色の写真です★★★
ありがとうございます、2000超の高山は、初めてです、感動ものでした。
こんばんは、cotton母さん、いつも有難うございます。
>青い空緑の山々
なごり雪。。♪
素晴らしいです
立山連峰はきれいなところでした、またいきたいです。
>でも大変な道中なんでしょうね~~♪
かなりの強行軍でした、でも楽しみがありますからね、我慢できます。
こんばんは、tokikoさん、いつも有難うございます。
>室堂周辺、お花畑アップですね♪
はい、思い出しておりました。
>孫と重ね合わせる富山ばぁばデス
私は、まだ孫はいません。
>ちなみにアタシの子孫は、5人とも男子です
良いですね。
>立山は、これから弥陀ヶ原の時節です
称名も大日も開通したそうです
昨日は雨のため不通だったそうですが
地元tokikoさんが、羨ましく思います、また行きますね。
こんばんは、ねしゃかさん、いつも有難うございます。
>みくりが池の綺麗な青色、
素敵な写真ですね
この日の午前は、晴れ、良いコンディションでした。
>大文字草など自然に咲く花も美しいです♪
野生の花も豊富なところでした、魅力一杯です。
こんばんは、大きい靴下さん、いつも有難うございます。
>ほんとお天気でよかったですね、
日ごろの行いでしょうか?
>大文字草 この辺りは秋の草花ですが やはり山では夏の花
今頃、大文字草? ちょっと意外でした、勉強不足ですね。
>立山から富山湾への地形凄いですね、
この日は良かったですね。
こんばんは、誕生日プレゼント工場さん、いつも有難うございます。
>奇麗な場所ですね!
空気も美味しそう。
深呼吸したくなります。
あるいていると、何処もきれい、何処を撮影していいのか? 分からなくなりました。
>癒しのお写真、ありがとうございます。
ありがとうございます。
こんばんは、umeda-tさん、いつも有難うございます。
>ずいぶん前ですが立山の登山をした事があります山小屋に1泊^^
良いですね、夜明けの太陽がみたいですね。
>高山植物は背が低くて景色も見やすく綺麗ですね
景色の中に入ってしまうのが、良いですね。
こんばんは、comeさん、いつも有難うございます。
>綺麗なところへ行ってこられたんですね
大自然です。
写真も景色もキレイ!!
ちょっと、大変でしたが、行ってよかったと思います。別世界、感激しました。
こんばんは、いつも有難うございます、溶射屋さん。
>meganeさん・・・ココは素晴らしい場所なんですね。
天気も良くて最高でした。
>写真からもその素晴らしい景色が伝わって来るようですヽ(^。^)ノ
うれしいです。
>是非とも言ってみたいところです(^^)
日本はすばらしい、まだまだ良い所がありそうですね。色んな所へ、行ってみたいですね
こんばんは、内山農産のチカさん、いつも有難うございます。
>立山に来られたんですね!
いかがでしたか?
午後はガスってきましたが、午前のコンディションは最高、見たこともない風景に感激しました。
>青空が澄んでいますね。とっても気持ちよさそう。
あるいているだけで、幸せな気分でした。