|
|
|
|
H22.08.03(火)、pm9:00久美浜を出発した私達は、翌日H22.08.04(水)、立山駅に到着、ここで3時間ほど仮眠を取って、ケーブルカーとバスを乗り継いで目的地の立山 室堂平につきました。 Iさんのリュック。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
標高2450メートル、空が青くてきれいでした。 | |
![]() |
|
ここからは、皆さんそれぞれの目的地に向かって進んでいきます。 | |
![]() |
|
![]() |
|
私は、あまりの美しさに圧倒されて、なにを撮影していいのか、分からなくなっていました。エンジンがかからないまま、イワオトギリソウとチングルマを撮影。 | |
![]() |
|
![]() |
|
ミヤマキンバイとチングルマのお花畑。 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
青い空、白い花、白い雪。 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
ハクサンイチゲ、ウサギギク、コバイケイソウ。 | |
![]() |
|
![]() |
|
ミヤマアキノキリンソウ、ナナカマド。 | |
![]() |
|
ここで私達は違うルートへ、さらに上を目指す方達とは、お別れです。山小屋で一泊される方が多いと聞きました。 |
おしゃれハンコのはんこの川口
きれいな海とええもん、うまいもんで一杯の丹後では海水浴、マリンスポーツやバーベキューも楽しめます。 お米や京野菜美味しい丹後の地酒はもちろん、手作りアイスクリーム、手摘みのブルーベリー、19世紀の味の店など盛りだくさん。お泊まりは料理自慢、でのんびりゆっくりと出来るお宿へ!!療整院、開運印鑑、琉球畳、筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。
こんばんは
日帰りのたびご苦労さんでした。
車は運転されたのですか?(^^)
おはようございます
とっても爽やかです♪
高原に咲く可愛らしい花たちが、短い夏をいっぱいに楽しんでいるようです♪
meganeさん
おはようございます。
写真に写っている白いのは雪なのですね(^_^;)
そこな素晴らしい場所なんですね。
何を撮っていいか分からなくなるくらいに感動のシーンだったとは・・・
そういう場所に行ってみたいなぁ・・・♫よその国♪・・(^_^;)
おおこんにちは
>pm9:00久美浜を出発した私達は、翌日H22.08.04(水)、立山駅に到着
すごい強行日程ですね
黒部立山
私も二回ありますが
ライトチョウはまだです
にんじんジュースのクニです。
夏山の魅力がいっぱい。
どの風景も魅力的ですね~~
空気がさわやかな感じがします。
こんにちは
凄い強行軍 たった3時間しか寝ていないなんて お若いですね、 (*^^)v
私には とてもとても 近頃とみに・・・
さすが高山植物オンパレード いいナー
お天気が良くて 何よりでしたね、
こんにちは
雪が残っていて、素晴らしい景色
ですね
青い空と可愛らしい花が咲き
夏山の爽やかな感じが、伝わります♪
立山きれいですね。私も昔行ったことがありますが、何度でも行きたいところのひとつです。
山はいいですね~。
追伸:私のブログしばらくご無沙汰していたらパスワードやなんやら忘れてしまって…更新できません^^。あぁどうしましょう。。。
いいですね。
立山は・・・
雪があるのですね。
厳しい環境の中にありながら咲いている小さな花々、愛しいです。
青い空、白い花、黄色の花綺麗です。
なるほど何を撮ったら良いのか分からなくなったのが分かります。
おはようございます、京丹後のおやじさん、いつも有難うございます。
>日帰りのたびご苦労さんでした。
車は運転されたのですか?(^^)
強行軍でした、運転させていただきました、それはそれで、楽しかったです。
おはようございます、吉野聡建築設計室さん、いつも有難うございます。
>とっても爽やかです♪
ありがとうございます。
>高原に咲く可愛らしい花たちが、短い夏をいっぱいに楽しんでいるようです♪
立山は、8月の末は秋、と言うことでした。高原の花、けな気ですね。
おはようございます、溶射屋さん、いつも有難うございます。
>写真に写っている白いのは雪なのですね(^_^;)
雪なんですよ、私も不思議でした。
>そこな素晴らしい場所なんですね。
はい。
>そういう場所に行ってみたいなぁ・・・♫よその国♪・・(^_^;)
今度は、課題をきめて、上りたいです。
おはようございます、溶射屋さん、いつも有難うございます。
>写真に写っている白いのは雪なのですね(^_^;)
雪なんですよ、私も不思議でした。
>そこな素晴らしい場所なんですね。
はい。
>そういう場所に行ってみたいなぁ・・・♫よその国♪・・(^_^;)
今度は、課題をきめて、上りたいです。
おはようございます、伯爵様、いつも有難うございます。
>すごい強行日程ですね
黒部立山
誘われた時、一瞬引きました。
>私も二回ありますが
ライトチョウはまだです
さすがです、雷鳥、いました。保護色でしたが・・・・
おはようございます、にんじんジュースのクニさん、いつも有難うございます。
>夏山の魅力がいっぱい。
どの風景も魅力的ですね~~
ありがとうございます、青空が良かったです。
>空気がさわやかな感じがします。
夏の山、良いと思いました。
おはようございます、大きい靴下さん、いつも有難うございます。
>凄い強行軍 たった3時間しか寝ていないなんて
最初引きましたが、すぐに、行きたい、そう思いました。
>私には とてもとても 近頃とみに・・・
>お疲れが、出ませんように。
高山植物オンパレード いいナー
分からない名前が多いです。
>お天気が良くて 何よりでしたね、
良かったです。
おはようございます、ねしゃかさん、いつも有難うございます。
>雪が残っていて、素晴らしい景色
ですね
はじめてで、とても感動しました。
>青い空と可愛らしい花が咲き
夏山の爽やかな感じが、伝わります♪
お花畑、最高の演出でした。また行きたいと思いました。夏山良いですね。
おはようございます、kanakoさん、いつも有難うございます。
>立山きれいですね。私も昔行ったことがありますが、何度でも行きたいところのひとつです。
私は、初めてでした。とても感動しました。
>山はいいですね~。
高龍寺、今年も行きますか(笑)
>追伸:私のブログしばらくご無沙汰していたらパスワードやなんやら忘れてしまって…更新できません^^。あぁどうしましょう。。。
困りましたね。
おはようございます、joyokudaさん、いつも有難うございます。
>いいですね。
立山は・・・
海も良いです、山もまた良いですね。
>雪があるのですね。
感動ものでした。
>厳しい環境の中にありながら咲いている小さな花々、愛しいです。
青い空、白い花、黄色の花綺麗です。
しんどかったけど、来年も行きたいと思いました。高いところ、青い空がきれいでした。
>なるほど何を撮ったら良いのか分からなくなったのが分かります。
はい。