« 2010年05月 | メイン | 2010年07月 »

2010年06月 アーカイブ

2010年06月03日

店主とジャンケン

shashi2263.jpg
かぶと山写楽会の合同写真展が、明日6月4日(金)~6月7日(月)まで網野町浜詰「花ゆうみ」にて開催(am10:00~pm5:30まで)されます。会場には温泉もあります。みなさん如何ですか?
janken2263.jpg
メガネの川口では、H22.6.3(木)~6.5(土)まで店主とジャンケン企画を実施しています、店主とジャンケンをして、あなたが勝ったらクミチャンスタンプ3倍、私が勝ったらクミチャンスタンプ2倍差し上げています、勝っても負けてもお得な企画になっています、是非ご来店ください、お待ちしています。最近の店長は? ジャンケンが弱い!!
tanjoubia.JPG
momo2242c.jpg
6月生まれのお客様に、お誕生日のカードをお届けしました、お誕生日当日にお買い物されたお客様には、クミチャンスタンプを5倍、カードをもってご来店のお客様には、クミチャンスタンプ3倍差し上げています、さらにヨロコンブを差し上げています。ご利用ください。
tanjoubic.jpg
tanjoubie.jpg
先月ご来店のお客様と、昨年6月にご来店のお客様にもハガキをお出ししました。それぞれハガキを持ってご来店いただくと、特典をもうけています、是非ご来店ください。

おしゃれハンコのはんこの川口
きれいな海ええもん、うまいもんで一杯の丹後では海水浴マリンスポーツバーベキューも楽しめます。 お米京野菜美味しい丹後の地酒はもちろん、手作りアイスクリーム、手摘みのブルーベリー19世紀の味の店など盛りだくさん。お泊まりは料理自慢、でのんびりゆっくりと出来るお宿へ!!療整院開運印鑑琉球畳筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

2010年06月05日

四神ヶ嶽(じじら)山

jijira2262c.jpg jijira2262b.jpg
「天理教災救京都隊と蛭児神社氏子いさご会の皆さんが協力をして、四神ヶ嶽(じじら)山の遊歩道を復活された」(まつださんのブログより)ということで、さっそくITのメンバーと撮影に出かけました。
前日、クミチャンスタンプの役員会、そのあと居酒屋へ、時間を忘れてしまって、午前も、はるかすぎて帰宅。
そしてあくる朝、「フラフラ」「オーマイゴット」、このままでは飲酒運転、家内に集合場所まで送ってもらうことにしました。
現場には少し早く着いて、少し気分が悪いので、この新しく作られたベンチに腰掛けて、皆さんを待つことにしました。
ほどなく特別参加のIさん、」joyokudakatagiyacomesakamotoさん、そして今回お世話になりました「まつだ」さんご夫婦がお見えになりました。
jijira2262a.jpg
いよいよ登山スタートです。
四神→四神(しじん)は、中国・朝鮮・日本で伝統的に、天の四方の方角を司る霊獣である。四獣(しじゅう)、四象(ししょう)、四霊(しれい)ともいう。
東の青竜(せいりゅう)・南の朱雀(すざく)・西の白虎(びゃっこ)・北の玄武(げんぶ)である。ウィキペディアより
jijira2262d.jpg
jijira2262e.jpg
jijira2262g.jpg
jijira22632.jpg
撮影をするjoyokudaさん、ポーズが決まってます。comeさん、余裕のスタイルで女性陣を見守ってます「がんばれ、がんばれ。」、男性陣を一枚(3枚目)、そして最後が記念撮影。
megane2263a.jpg
突然こんにちは、meganeです。今回、上から下から腹痛と嘔吐、隊長でありながら、呑みすぎでメンバーから離脱することしばしば、ご迷惑をおかけしました。やさしく、笑って許してくれてありがとう。このときはすっきりです(笑)。
jijira2262h.jpg
jijira2262k.jpg
jijira2262l.jpg
jijira22631.jpg
ジジラ山からのすばらしい景色、頂上まで20分足らずで到着。綺麗に整備されて、以前から上ってみたかったジジラ山、本当に感激でした。次回へ続く

おしゃれハンコのはんこの川口
きれいな海ええもん、うまいもんで一杯の丹後では海水浴マリンスポーツバーベキューも楽しめます。 お米京野菜美味しい丹後の地酒はもちろん、手作りアイスクリーム、手摘みのブルーベリー19世紀の味の店など盛りだくさん。お泊まりは料理自慢、でのんびりゆっくりと出来るお宿へ!!療整院開運印鑑琉球畳筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

2010年06月06日

四神ヶ嶽(じじら)山2

jijira22662.jpg
四神ヶ嶽(じじら)山の参道入り口から、さらに歩くと頂上がみえてきました、そこには、小さいけれど立派な神社が祭られていました。
jijira2263x.jpg
jijira22661.jpg
jijira2263w.jpg
その神社が向いている方向には、さらに美しい景色を望むことが出来ました、このルートを復活されたメンバーの皆さんに再び感謝です。
jijira2265a.jpg
早朝の写真、前日、Iさんから電話をいただいて、足はまだ身が入って「パンパン」でしたが、あの感激をさらにと、私達は朝陽の撮影に出かけたのでした。
jijira22606a.jpg
jijira2265d.jpg
jijira2265c.jpg
jijira2266x.jpg
jijira2265e.jpg
参道入り口でカメラを設置、日の出を待ちましたが、初めての撮影でしたので、思わぬ方向から日の出を迎えることとなりました。松の間からの朝陽「これもまた、良いだろう。」無理矢理ですが。
jijira2266b.jpg
jijira2266a.jpg
jijira2265h.jpg
「次回は、山頂からの朝陽を撮影しよう。」そんな約束をして、四神ヶ嶽(じじら)山を下山したのでした。

おしゃれハンコのはんこの川口
きれいな海ええもん、うまいもんで一杯の丹後では海水浴マリンスポーツバーベキューも楽しめます。 お米京野菜美味しい丹後の地酒はもちろん、手作りアイスクリーム、手摘みのブルーベリー19世紀の味の店など盛りだくさん。お泊まりは料理自慢、でのんびりゆっくりと出来るお宿へ!!療整院開運印鑑琉球畳筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

2010年06月07日

市場区、出角区へ

tanjoubi2267b.jpg

出角区へ訪問

tanjoubi2267d.jpg

市場区へ訪問

今週のこまわり君とこまわりJR(吉野聡建築設計室さんに命名していただきました。)は、市場区、出角区へ、49戸を訪問しました。補聴器の調整、メガネの修理と有意義な出張となりました。
tanjoubi2267c.jpg
(メモ帳)現場に着くとすぐ、こまわりJR(自転車)に乗って活動するので、メモ帳をおいています、用件をメモ帳に書いておいていただくと、後ほど訪問いたします。
tanjoubi2267e.jpg
道端に咲いていた「キリンソウ」(ベンケイソウ科)を撮影。薬用、食用植物としても利用されるようです。
tanjoubi2267a.jpg
先日、お誕生日にご来店、お買い物のお客様に、通常の5倍(207000円お買い上げ相当)のスタンプを差し上げました。とても喜んでいただいて、私もうれしかったです。「沢山集めてください。」お願いしておきました。

おしゃれハンコのはんこの川口
きれいな海ええもん、うまいもんで一杯の丹後では海水浴マリンスポーツバーベキューも楽しめます。 お米京野菜美味しい丹後の地酒はもちろん、手作りアイスクリーム、手摘みのブルーベリー19世紀の味の店など盛りだくさん。お泊まりは料理自慢、でのんびりゆっくりと出来るお宿へ!!療整院開運印鑑琉球畳筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

2010年06月08日

内山の杜若


大きな地図で見る
kakitubata2267e.jpg
kakitubata2267a.jpg
大宮町五十河から北東へ、標高400mの内山山系にブナ林があります。 H22.6.2(水)内山山系の杜若の撮影に出かけました、まだ全開とは行きませんでしたが、せっかくだから、撮影してまいりました。
kakitubata2267d.jpg
kakitubata2267m.jpg
narihira226.jpg 在原業平の歌が貼り付けてありました。
kakitubata2267h.jpg
kakitubata2267k.jpg
ブナ林の中、深まる緑。
kakitubata2267f.jpg
kakitubata2267i.jpg
ヤブデマリ、これの園芸種がオオデマリと言うことでした。
kakitubata2267g.jpg
撮影をしていると、軽トラックで年配の方がこられて、草刈を始めました。この山を管理されているらしい。家内は、この方に、竹の子をいただいていました。

おしゃれハンコのはんこの川口
きれいな海ええもん、うまいもんで一杯の丹後では海水浴マリンスポーツバーベキューも楽しめます。 お米京野菜美味しい丹後の地酒はもちろん、手作りアイスクリーム、手摘みのブルーベリー19世紀の味の店など盛りだくさん。お泊まりは料理自慢、でのんびりゆっくりと出来るお宿へ!!療整院開運印鑑琉球畳筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

2010年06月09日

かぶと山写楽会

shashin2267a.jpg shashin2267b.jpg
H22.6.7(月)、昨年もお邪魔していますが、かぶと山写楽会の合同写真展の見学に行ってまいりました。温泉につかる時間はなかったですが、すばらしい作品に出会えて、とても幸せな気持ちになりました。
shashin2267c.jpg
shashin2267d.jpg
今回、会場となりました、京丹後市網野町浜詰の「花ゆうみ」は、夕日が浦の立寄りの湯どころ、入るとすぐ、カウンターと売店がありました。
shashin2267e.jpg
shashin2267f.jpg
shashin2267h.jpg
shashin2267g.jpg
すばらしい作品ばかり、何回も観て回りました、Iさんの作品もありました、今回の作品は、内山山系で撮影された写真がメインでした。
shashin2267i.jpg
shashin2267j.jpg
shashin2267k.jpg
写真展を見学した後、しばらく、庭を歩かせていただきました、グランドゴルフ場もあって、とてもすばらしい、広い庭でした。今度、温泉につかりたいですね。

おしゃれハンコのはんこの川口
きれいな海ええもん、うまいもんで一杯の丹後では海水浴マリンスポーツバーベキューも楽しめます。 お米京野菜美味しい丹後の地酒はもちろん、手作りアイスクリーム、手摘みのブルーベリー19世紀の味の店など盛りだくさん。お泊まりは料理自慢、でのんびりゆっくりと出来るお宿へ!!療整院開運印鑑琉球畳筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

2010年06月11日

朝陽の撮影に旭へ

asahi226101.jpg asahi226104.jpg
H22.6.10(木)、IT勉強会のメンバーとともに、旭地区へ、旭の撮影に出かけました。東の空に雲があったものの、何とか朝陽の撮影が出来ました。
asahi22610b.jpg
asahi22610h.jpg
東の空には雲が「これは朝陽は無理だな。」そんなことを思いながら、オオシキの船や辺りの景色を撮影していました。
asahi22610c.jpg
するとjoyokudaさんの「でたでた」の声、東の空をみると、ぼんやりと日の出を確認することが出来ました。
asahi22610a.jpg
asahi22610e.jpg
asahi22610f.jpg
少しずつ上る朝陽、海からというわけには、行きませんでしたが、きれいな朝陽でした。
asahi22610g.jpg
asahi226101.jpg
ビクを上げに来たおじさん。中には、朝陽よりまぶしい 鮑やサザエが一杯入っていました。

おしゃれハンコのはんこの川口
きれいな海ええもん、うまいもんで一杯の丹後では海水浴マリンスポーツバーベキューも楽しめます。 お米京野菜美味しい丹後の地酒はもちろん、手作りアイスクリーム、手摘みのブルーベリー19世紀の味の店など盛りだくさん。お泊まりは料理自慢、でのんびりゆっくりと出来るお宿へ!!療整院開運印鑑琉球畳筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

2010年06月12日

但馬高原植物園PART1

tazima2269v.jpg tajima2269h.jpg

大きな地図で見る
H22.6.9(水)、よく晴れたこの日、但馬高原植物園へ出かけました。
tajima2269a.jpg
この時期、まだタニウツギ(丹後の野生の花145選 スイカズラ科)が満開でした。
tazima2269a.jpg
tajima2269d.jpg
tazima2269b.jpg
千年カツラの木の周辺を撮影しました。
zuda2269a.jpg
ズダヤクシュ(ユキノシタ科)
zuda2269b.jpg
不明(時間なし調べ中)。癒しの森、但馬高原植物園PART2ランチ編へつづく。

おしゃれハンコのはんこの川口
きれいな海ええもん、うまいもんで一杯の丹後では海水浴マリンスポーツバーベキューも楽しめます。 お米京野菜美味しい丹後の地酒はもちろん、手作りアイスクリーム、手摘みのブルーベリー19世紀の味の店など盛りだくさん。お泊まりは料理自慢、でのんびりゆっくりと出来るお宿へ!!療整院開運印鑑琉球畳筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

2010年06月14日

但馬高原植物園PART2

orugol22614.jpg orugol22614a.jpg
udon22614c.jpg

大きな地図で見る
H22.6.9(水)、但馬高原植物園、癒しの森を散策した後「食事をしよう。」と言うことになりました、ここはレストランも一緒になっています。この日は、オルゴールが展示されていました。
orugol22614d.jpg
牛トロ丼、私のお気に入りですが、娘がたまたま帰っていたので、ここは娘に譲ることにしました。
orugol22614e.jpg >
udon22614a.jpg
udon22614e.jpg
私達がオーダーした、山菜そば定食と山菜うどん定食。あまり、おいしそうに撮れてなくて、すいません。
orugol22614b.jpg この日は、娘の運転でしたので、わりとビールもオーダーしやすかった、ひとりで小さな声で「乾杯・・・・。」
kusafuji2269a.jpg
kazoku22614.jpg
レストランに飾ってあった一輪「クサフジ(マメ科)」と言うことでした。家族で記念撮影。

おしゃれハンコのはんこの川口
きれいな海ええもん、うまいもんで一杯の丹後では海水浴マリンスポーツバーベキューも楽しめます。 お米京野菜美味しい丹後の地酒はもちろん、手作りアイスクリーム、手摘みのブルーベリー19世紀の味の店など盛りだくさん。お泊まりは料理自慢、でのんびりゆっくりと出来るお宿へ!!療整院開運印鑑琉球畳筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

2010年06月15日

新庄(しんじょ)区へ

shinjo22616a.jpg
H22.06.12(土)、今週のこまわり君とこまわりJR(吉野聡建築設計室さんに命名していただきました。)は、新庄区へ、59戸を訪問しました。訪問戸数としては、これ位が丁度です。補聴器の調整、メガネの修理と有意義な出張となりました。
shinjo22616b.jpg
新庄の公民館から高龍寺岳を望む。
shinjo22616c.jpg
「わんこ」、番犬は無理です。
shinjo22616d.jpg
shinjo22616e.jpg
訪問先で、リアルに仕上がってましたので、撮影させていただきました。
shinjo22616f.jpg
shinjo22616g.jpg
かなり、こだわりの剪定でした。

おしゃれハンコのはんこの川口
きれいな海ええもん、うまいもんで一杯の丹後では海水浴マリンスポーツバーベキューも楽しめます。 お米京野菜美味しい丹後の地酒はもちろん、手作りアイスクリーム、手摘みのブルーベリー19世紀の味の店など盛りだくさん。お泊まりは料理自慢、でのんびりゆっくりと出来るお宿へ!!療整院開運印鑑琉球畳筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

2010年06月16日

操法(H22.6.13)

souhou22613a.jpg
H22.06.13(日)、京丹後市久美浜町消防団の操法大会が開催されました。今日のブログで掲載するつもりでしたが、明日早朝、撮影に出かけます。明日もう一度掲載します。

おしゃれハンコのはんこの川口
きれいな海ええもん、うまいもんで一杯の丹後では海水浴マリンスポーツバーベキューも楽しめます。 お米京野菜美味しい丹後の地酒はもちろん、手作りアイスクリーム、手摘みのブルーベリー19世紀の味の店など盛りだくさん。お泊まりは料理自慢、でのんびりゆっくりと出来るお宿へ!!療整院開運印鑑琉球畳筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

2010年06月17日

京丹後市操法大会(久美浜町)

souhou22613b.jpg
京丹後市消防団久美浜町消防操法競技大会が、am8:00 より久美浜町浜公園にて開催されました。私も40才になるまで、在団していたこともあって、久美浜町消防団の日々の活動は、とてもたくましく感じています。時間の都合で、小型ポンプの部は見学できませんでしたが、操法大会は、団員のみなさんの真剣な取り組み、そして緊張感が伝わってきて、感動しました。
souhou22613h.jpg
円陣を組んで「行くぞ」「よし」「ファイト」「おーっ」、気持ちを高めて行きます。
souhou22613f.jpg
souhou22613z.jpg
待機線に集合。操作の前の整列、緊張感が伝わってきます。
souhou22613a.jpg
指揮者の「操作はじめ」のかけごえとともに、操作要員は、それぞれの任務を規律を入れながら、遂行していきます。
souhou22613c.jpg
souhou22613g.jpg
souhou22613d.jpg
souhou22613e.jpg
souhou22613y.jpg
一線から二線へ、火点の標的を倒すまでのタイムと、規律の出来具合で順位を決めていくようです。順位もさることながら、ここまで仕上げてくる過程が、大切なことだと思います。日ごろ、旅行に行ったり、お酒を呑んだり。有事の際には、このチームワークが、危険から身を守ることになるのだと思います。

おしゃれハンコのはんこの川口
きれいな海ええもん、うまいもんで一杯の丹後では海水浴マリンスポーツバーベキューも楽しめます。 お米京野菜美味しい丹後の地酒はもちろん、手作りアイスクリーム、手摘みのブルーベリー19世紀の味の店など盛りだくさん。お泊まりは料理自慢、でのんびりゆっくりと出来るお宿へ!!療整院開運印鑑琉球畳筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

2010年06月18日

内山のブナ林


大きな地図で見る
uchiyama22616a.jpg
uchiyama22616b.jpg
uchiyama22616h.jpg
H22.6.16(水)、Iさんから電話をいただいて、内山へブナ林の撮影に出かけました。Iさんは、霧の中のブナ林がねらいだったらしくて。一生懸命撮影されてました、私も撮影しましたが、正直ねらいが分かりにくくて、難しかったです。
uchiyama22616c.jpg
ヤマボウシを撮影しました、今年の内山はヤマボウシがあまり咲いていません。
buna22616a.jpg
この日の天気予報は、午後は晴れの予報でした。やがて、きりも晴れて、晴れ間がのぞくようになりました。
uchiyama22616f.jpg
uchiyama226161.jpg
この時期、道端に沢山咲くシバタツナミソウ(丹後の野生の花145選 シソ科)を撮影しました。
uchiyama22616g.jpg
uchiyama22616d.jpg
ブナの幹は面白い、(上の写真)にらんでいるように見えたので、(下の写真)ツタは面白かったので撮影しました。 
uchiyama22616e.jpg
やがて、幹にも陽がさしこんで、葉が写りこんできました。

おしゃれハンコのはんこの川口
きれいな海ええもん、うまいもんで一杯の丹後では海水浴マリンスポーツバーベキューも楽しめます。 お米京野菜美味しい丹後の地酒はもちろん、手作りアイスクリーム、手摘みのブルーベリー19世紀の味の店など盛りだくさん。お泊まりは料理自慢、でのんびりゆっくりと出来るお宿へ!!療整院開運印鑑琉球畳筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

2010年06月20日

内山ブナ林2


大きな地図で見る
uchiyama22620b.jpg
uchiyama22620c.jpg
H22.6.16(水)、内山へブナ林へ出かけたときの写真、散策道は二手ありますが、今回は反対側からの画像です。こちらはブナは比較的少なくて、杉林があったりします。それでも奥深いことは、たしかです。
uchiyama22620a.jpg
道を少しはずれたところ、大きなナルコユリ(?)が咲いていました。近くまで寄って撮影してみました。
uchiyama22620d.jpg
大きな木を下から撮影しました。
uchiyama22620g.jpg
キラキラと輝く、ブナノ幹。
uchiyama22620f.jpg
マクロで撮影。
uchiyama22620i.jpg
帰り道、カエルの卵を発見しました、少し気持ちの悪いような・・・・、嫌いな方は、すいません。

おしゃれハンコのはんこの川口
きれいな海ええもん、うまいもんで一杯の丹後では海水浴マリンスポーツバーベキューも楽しめます。 お米京野菜美味しい丹後の地酒はもちろん、手作りアイスクリーム、手摘みのブルーベリー19世紀の味の店など盛りだくさん。お泊まりは料理自慢、でのんびりゆっくりと出来るお宿へ!!療整院開運印鑑琉球畳筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

2010年06月21日

ジジラ山の朝陽

jijira22621b.jpg
jijira22621e.jpg
H22.06.17(木)ジジラ山の朝陽の撮影にIさんと一緒に出かけました。前回参道入り口で松の木が邪魔でうまく撮影できなくて、今回は南へ約100メートル頂上から撮影することにしました。
jijira22621c.jpg
jijira22621g.jpg
この日は、雲が多かった、それはそれで雲の変化も面白いと思いました。
jijira22621l.jpg
jijira22621a.jpg
朝陽は、雲の中からぼんやりと登ってきました。
jijira22621k.jpg
帰りには四神(じじら)祠に参拝、じじら山を後にしました。

おしゃれハンコのはんこの川口
きれいな海ええもん、うまいもんで一杯の丹後では海水浴マリンスポーツバーベキューも楽しめます。 お米京野菜美味しい丹後の地酒はもちろん、手作りアイスクリーム、手摘みのブルーベリー19世紀の味の店など盛りだくさん。お泊まりは料理自慢、でのんびりゆっくりと出来るお宿へ!!療整院開運印鑑琉球畳筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

2010年06月22日

京丹後の七夕飾り

tanabata22622b.jpg
京丹後市久美浜町一区では、H22.6.20(日)より、街づくり協議会と各区のご婦人達たちの協力によって、賑わい創出の一環として、七夕飾りが各戸の軒下に飾られています。
tanabata22622a.jpg
何気なく見過ごしてしまいそうな、各戸の七夕飾りですが、それぞれに細かく工夫されています、ひとつひとつじっくりと鑑賞しながら、町並みをぶらり、新しい発見があるかもしれません。
tanabata22622c.jpg
当区の七夕飾りを撮影して、豪商稲葉本家へ向かう途中の橋の上、マツバ菊がきれいでした。
tanabata22622e.jpg
tanabata22622d.jpg
tanabata2262i.jpg
豪商稲葉本家も、七夕飾りで雰囲気作り。夜はイルミネイトされてます。

おしゃれハンコのはんこの川口
きれいな海ええもん、うまいもんで一杯の丹後では海水浴マリンスポーツバーベキューも楽しめます。 お米京野菜美味しい丹後の地酒はもちろん、手作りアイスクリーム、手摘みのブルーベリー19世紀の味の店など盛りだくさん。お泊まりは料理自慢、でのんびりゆっくりと出来るお宿へ!!療整院開運印鑑琉球畳筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

2010年06月24日

久美浜高等学校同窓会講演会

H22年6月26日(土)久美浜高等学校同窓会講演会が開催されます。主催は久美浜高等学校同窓会、後援 京丹後市府立久美浜高等学校、場所は久美浜市民局、講師は坂東美紀氏。演題「カヌーが世界をひろげてくれる」PM7:30~PM9:00までの予定。 昭和59年度久美浜高校へ赴任以来、カヌー部立ち上げから全国レベルの選手を育成され、いまや市民のスポーツへと発展させてこられた26年の歩みを振り返っていただきます。(新聞広告より)
カヌーの練習場が浜公園にありますので、朝早くから、夜遅くまで、坂東先生(あえて先生と呼ばせていただきます。)の指導するげんきな声を懐かしく思い出しています。私も同窓生として、是非、聴きに行きたいと思っています。
bandou.jpg 坂東美紀氏 プロフィール
1984年(昭和59年) 武庫川女子大学卒業
1984年(昭和59年)久美浜高等学校保健体育科 教諭として赴任、カヌー同好会」を発足
1985年(昭和60年)「カヌー部」に昇格
1992年(平成4年以降) (社)日本カヌー連盟、ジュニアチーム監督・コーチ
2010年(平成22年)京都府教育庁指導部、保健体育科指導主事。
(新聞広告より)
ume22623a.jpg
H22.6.23(水)、店が定休日のこの日、梅の収穫をしました。古木ですが、毎年、沢山の実を付けてくれます。
ume22624a.jpg
ume22624b.jpg
収穫した梅です、少ないですが、お客さんに差し上げています。まだ残っています、ご自由にお持ち帰りください。
ume22623e.jpg
咲かせてしまった(笑)ニンジンの花。
ume22623c.jpg
ume226231.jpg
すっかり荒らしてしまった畑ですが、少しずつ整理していきたいと思います、今日はここまで耕しましたが、いつまでかかるか分かりませんが、気長にやっていきます。

おしゃれハンコのはんこの川口
きれいな海ええもん、うまいもんで一杯の丹後では海水浴マリンスポーツバーベキューも楽しめます。 お米京野菜美味しい丹後の地酒はもちろん、手作りアイスクリーム、手摘みのブルーベリー19世紀の味の店など盛りだくさん。お泊まりは料理自慢、でのんびりゆっくりと出来るお宿へ!!療整院開運印鑑琉球畳筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

2010年06月25日

バーベキューで撮影1

H22.6.23(水)、joyokudaさんにお世話になって、かぶと山キャンプ場でバーベキューのおいしい撮影会をやりました。参加者は、今回お世話になった、joyokudaさんさんとそのファミリー、katagiyaさん、カンノさん、comeさん、まつださん御夫婦、そしてmeganeでした。
22623yakinikua.jpg
午前中は畑に行っていたため、少し遅くなってしまいました、忙しそうに動き回るjoyokudaさん。
22623yakinikuf.jpg
だまってにこにこ、お世話してくださったご主人と息子さん、この後、海に出る予定だったそうですが、波が高くて、この日は断念されました。
yakiniku22623c.jpg
yakiniku226235.jpg
今年の夏のおすすめ、バーベキューセット、人数に応じてセットしてくれます、新鮮野菜もたっぷりです「前もって予約をしてください。」と言うことでした。コンロの貸し出し(無料)もあるそうですよ。
yakiniku22623g.jpg
yakiniku22623d.jpg
おいしく焼きあがって、特製コチジャンのたれをつけて「いただきまーす」
yakiniku22623e.jpg
yakiniku22623f.jpg
焼きおにぎり、特製のたれを付けて頂きました。「ぱりっとふっくら」おいしかったです。今回使用の炭は、cotton母さんの備長炭でした。次回はおいしい撮影隊編。

おしゃれハンコのはんこの川口
きれいな海ええもん、うまいもんで一杯の丹後では海水浴マリンスポーツバーベキューも楽しめます。 お米京野菜美味しい丹後の地酒はもちろん、手作りアイスクリーム、手摘みのブルーベリー19世紀の味の店など盛りだくさん。お泊まりは料理自慢、でのんびりゆっくりと出来るお宿へ!!療整院開運印鑑琉球畳筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

2010年06月26日

バーベキューで撮影2

H22.6.23(水)、joyokudaさんにお世話になって、かぶと山キャンプ場でバーベキューのおいしい撮影会をやりました。PART2として撮影風景を掲載します。 参加者は、今回お世話になった、joyokudaさんさんとそのファミリー、katagiyaさん、カンノさん、comeさん、まつださん御夫婦、そしてmeganeでした。
22623yakinikub.jpg
カンノさん、撮影の行動範囲、行動形態が私とよく似ています。違うところは、彼は、酒を呑まなくても、夕食をとることが出来ます。キャノン一眼で参加。
iwagaki22623d.jpg
22623yakinikud.jpg
今回はコンデジで参加のkatagiyaさん、IT勉強会のリーダー的存在です。今回は焼き方に徹しておられました。
yakiniku22623h.jpg
22623yakinikue.jpg
手際よくカキをさばく、まつださんの御主人。食べるまつださんとcomeさん。
iwagaki22623b.jpg
iwagaki22623a.jpg
まつださんのご主人が捌いておられたのが、この岩カキ、この時期がおいしい。
yakiniku22623ga.jpg
22623yakinikuc.jpg
キャノン(カンノ)VSキャノン(joyokuda)、キャノン(カンノ)VSニコン(come)、軍配はどちらに?
iwagaki22623c.jpg
撮影するまつださん、メンバー連絡網の要、いつもありがとうございます。ジジラ山の撮影、旭の朝陽、今回のバーベキュー、楽しかったです。
yakiniku226232.jpg
yakiniku226234.jpg
「楽しかった、おいしかった。」みんなで記念撮影。joyokudaさん、ご家族の皆さんありがとうございました。
wan22623a.jpg
wan22623b.jpg

大きな地図で見る
今回お世話になった、かぶと山キャンプ場は、こんな美しいところにあります。みなさん如何ですか?

おしゃれハンコのはんこの川口
きれいな海ええもん、うまいもんで一杯の丹後では海水浴マリンスポーツバーベキューも楽しめます。 お米京野菜美味しい丹後の地酒はもちろん、手作りアイスクリーム、手摘みのブルーベリー19世紀の味の店など盛りだくさん。お泊まりは料理自慢、でのんびりゆっくりと出来るお宿へ!!療整院開運印鑑琉球畳筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

2010年06月27日

クミチャンスタンプ

kumichan22626a.jpg
H22.6.26(土)、補聴器をお買い上げのお客様に、16万円お買い上げ相当のクミチャンスタンプを差し上げました。メガネの川口では、土・日曜日にお買い物されたお客様には(土日に商品を受け取る場合は対象外です)、通常の2倍のスタンプを差し上げています。他に雨の日は2倍、誕生日は5倍のスタンプを差し上げています。不定期ですが、ジャンケンイベントとして、お客様が勝ったら3倍、私が勝ったら2倍のスタンプを差し上げています。どうぞご利用ください。
kouen22626a.jpg H22年6月26日(土)久美浜高等学校同窓会講演会を聴きに行って参りました。講師は坂東美紀氏。演題「カヌーが世界をひろげてくれる」、昭和59年度久美浜高校へ赴任以来26年、カヌー部立ち上げから全国レベルの選手を育成され、さらに、世界選手権へ出場させるまでの歩みを、振り返って話していただきました。

坂東美紀氏 プロフィール
1984年(昭和59年) 武庫川女子大学卒業
1984年(昭和59年)久美浜高等学校保健体育科 教諭として赴任、カヌー同好会」を発足
1985年(昭和60年)「カヌー部」に昇格
1992年(平成4年以降) (社)日本カヌー連盟、ジュニアチーム監督・コーチ
2010年(平成22年)京都府教育庁指導部、保健体育科指導主事。
(新聞広告より)
kouen22626b.jpg
kouen22626c.jpg
時々冗談を交えながら、講演は続きます。同じ久美浜湾を利用する漁師さんとの苦労話。国体を終えて、漁師さんが「大漁旗で祝福してくれた」というくだりでは、感極まって、声が詰まるシーンもありました。最近、涙もろくなったmeganeも、つい「ほろり」。坂東先生、京都に行かれても、ご活躍を期待しています。

おしゃれハンコのはんこの川口
きれいな海ええもん、うまいもんで一杯の丹後では海水浴マリンスポーツバーベキューも楽しめます。 お米京野菜美味しい丹後の地酒はもちろん、手作りアイスクリーム、手摘みのブルーベリー19世紀の味の店など盛りだくさん。お泊まりは料理自慢、でのんびりゆっくりと出来るお宿へ!!療整院開運印鑑琉球畳筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

About 2010年06月

2010年06月にブログ「こまわり日記4」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2010年05月です。

次のアーカイブは2010年07月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。