« 2008年12月 | メイン | 2009年02月 »

2009年01月 アーカイブ

2009年01月01日

初詣

h21shougatu1.jpg 新年明けまして、おめでとうございます。
我が家は、毎年近所のお宮さんに初詣に行きます、子供が生まれる前からですから、20年以上続いていることになります。
h20shougatu6.JPG どうも、あけましておめでとうございます、ツーショットで失礼。今年も仲良く、したいものですね?
h20shougatu3.jpg お宮さんで、友達と偶然に会いました、今年も頑張って呑みましょう。
h21shougatu7.jpg 「今年も健康で、家族が幸せに過ごせますように。」お願いします。
h21shougatu5.jpg 焚き火に当たりながら、今年の抱負について、話をしております。今年もよろしく、よろしくです。 そのあと一眠り、区の新春互例会に出席しました。
嫁の里に挨拶に行ってまいります、しばらく(1月4日くらいまで)ブログ休みます。

丹後にはええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家宿をはじめ、牧場バーベキュースポット、
19世紀の味の店ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし京野菜などのごはんも充実。手摘みのブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑・ゴム印琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

2009年01月04日

互例会

h21shougatu8.jpg 神谷太刀の宮に参拝した後、一眠り。私は、これもまた恒例の東本町区の互例会に参加しました。
h21shogatu9.jpg 時間前に集まった役員は、次第について話し合います。
h21shougatu10.JPG 区長の新年の挨拶で、区の新年はスタートします。これでお互いの新年の挨拶は終わったこととなります。
h21shougatu11.jpg
みんなで記念撮影ですね、今年もみんな健康でありますように。
h21shougatu12.jpg h21shougatu14.jpg
副区長の閉会の挨拶で、互例会はお開きとなります。私の新年は、あわただしく過ぎ去って生きます。 これが良いのか、悪いのか・・・・・。
h21shougatu16.jpg 更に細かく、確認ですか?

丹後にはええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家宿をはじめ、牧場バーベキュースポット、
19世紀の味の店ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし京野菜などのごはんも充実。手摘みのブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑・ゴム印琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

2009年01月05日

野鳥

高知へ里帰り、二日目、野鳥を撮影しました。
mejiro21-1.jpg
メジロですね。
mejiro21-2.jpg
ファインダーを覗いて初めて分かりました。

shijukara21-1.JPG

shijukara21-2.jpg
シジュウカラだと思う。

kamo21.JPG
アイガモ

joubitaki21-1.jpg
ジョウビタキ

tugumi21-1.jpg
ツグミ

短時間でした、いろんな野鳥に出会えました。

2009年01月06日

皿鉢料理

21kamoe1.jpg
高知2日目、義母が一人住まい、庭の木が少し伸びています、私たちは剪定することにしました。
21kamo3.jpg 少しは整ってきました。
来年からは、この作業をしないといけません、義父がいなくなった今。
21kamo5.jpg そのあと、私は散歩に出かけました。
21kamo6.jpg
ぎんなんの実、久美浜町では考えられない青い空でした。
21kamo7.jpg ここでも高齢化は進んでいるようで、ワンちゃんまでお年寄りに見えてきます。
21kamo8.jpg
そのあと、恒例の新年会、高知の皿鉢料理をみんなでいただきました。次回ということでお許しください。

丹後にはええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家宿をはじめ、牧場バーベキュースポット、
19世紀の味の店ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし京野菜などのごはんも充実。手摘みのブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑・ゴム印琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

2009年01月07日

皿鉢料理2

21kamoa.jpg なかなか高知から帰れませんが、2009.1.2(金)恒例の山中家の新年会。皿鉢料理を囲んで、楽しい団欒となりました。
21kamo9.jpg
山中家の3姉妹が里帰り、手作りの皿鉢料理です。かなり大胆ですが、味はグットでした。
21kamo10.jpg
刺身もこの通りです、大胆に盛り付けました。
21kamo12.jpg 21kamo15.jpg
さばのお寿司、一匹を頭ごとドカーンと。
食べたいものを小皿にとって、いただきます。 刺身をいただきました。こちらでは、「ヌタ」といって、独特のタレで刺身をいただきます。
21kamo13.jpg 21kamo14.jpg
かわいい姪たちとわが娘、楽しそうです。
ゆう子さんと万知さん、お世話になりました、そして御馳走さまでした。
21kamo21.jpg 21kamo20.jpg
(一枚目の写真)お母さんも楽しそうに、いつも丞君(写真)がお母さんの世話をしてくれています。
(二枚目の写真)わが子たち(長男、長女)、末っ子は、この日、高知から東京へ帰っていきました。
毎年、この山中の家に集まっての新年会です。いつまでも続けられるといいのですが・・・・。 私の長男の爆弾発言に、一同拍手の新年会となりました。

丹後にはええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家宿をはじめ、牧場バーベキュースポット、
19世紀の味の店ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし京野菜などのごはんも充実。手摘みのブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑・ゴム印琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

2009年01月08日

ひろめ市場

h21hirome1.jpg 高知市内に出かけた私たちは、「広め市場」に立ち寄りました。ここは居酒屋がいっぱい、みたいな市場でした。
h21hirome2.jpg 「たっすいがは、いかん」。ぬるい、または、ゆるいのは、いかん。見たいな意味だそうですよ。 「高知らしい」と思います。
h21hirome4.jpg
お正月ということもあって、いっぱいのお客さんでした。高知にお酒、似合いますね。
h21hirome3.jpg
市場の中は、たくさんのお店が軒を連ねておりました。
h21hirome6.jpg h21hirome8.jpg
お酒もご覧の通り、たくさん並んでおりました。
h21hirome9.jpg
おつまみも充実しております。
hirome7.jpg
しかも、お手ごろ価格。高知は、物価が安い、そんな気がします。
hirome10.jpg
とても良い市場だと思いました。久美浜にもできないですかね? こんな市場が。

丹後にはええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家宿をはじめ、牧場バーベキュースポット、
19世紀の味の店ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし京野菜などのごはんも充実。手摘みのブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑・ゴム印琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

2009年01月09日

配達

初売りセール期間中ということで、仕上がった眼鏡を配達することが多くなっています、今日も三軒ほど配達させていただきました。
21haitatu1.JPG
その配達先、軒先に餅花木が飾ってありました、いまどき、なかなか見られなくなりました。
21haitatu2.JPG

IMG_2220.JPG

配達先から雪化粧の高龍寺岳を撮影してみました。いつかあの山に登ります、いや今年登ります。
IMG_2222.JPG

IMG_2223.JPG
この写真は、もう一軒の配達先(神崎区)から。青空が良かったです。

2009年01月10日

モーニング

21morning5.jpg
高知の喫茶店のモーニングサービスは、写真の通り、ちょっと豪華です。
21morning6.jpg パンも3種類。
21morning7.jpg 21morning9.jpg
サラダとヨーグルト
21morning8.jpg コーヒーですね
21morning12.jpg
最後にお茶が出ました、以前は昆布茶だったと思う。
21morning13.jpg 姪っ子と娘たち
morning21.jpg 21morning3.jpg
屋根の上のダチョウという喫茶店なのですが、ダチョウがとまっておりました。
21morning2.jpg お嬢さん、撮影させていただきました

丹後にはええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家宿をはじめ、牧場バーベキュースポット、
19世紀の味の店ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし京野菜などのごはんも充実。手摘みのブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑・ゴム印琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

2009年01月11日

撮影

昨日の一品、joycookさんから買ってきた「かんぱち」の刺身、おいしかったので撮影しました。
sashimi.jpg
甘味があって、とてもおいしい。酒は
kubota21.JPG
いただいた「久保田」でした。
yoishirazu.jpg呑みすぎても大丈夫、おやじさんの「よいしらず」があります。

matubokkuri21.jpg
「まつぽっくり」

丹後にはええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家宿をはじめ、牧場バーベキュースポット、
19世紀の味の店ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし京野菜などのごはんも充実。手摘みのブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑・ゴム印琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

2009年01月12日

1000円お買物券抽選会

H21.1.11(日)のこと、家内が「商工会へ行って来る。」と言って、出かけていきました。いつもと様子が違います「ははぁ、あれだな」私はなんとなく予想ができました。
21chuusen.jpg スタンプ会、クミチャンスタンプのイベント「1000円お買物券抽選会」に行って来たらしい、当たった、当たった、とても得意そうにかえってきました。なんと、1000円券が2枚、5回抽選して2本あたったそうです。
chuusen211.jpg chuusen212.jpg
スタンプ加盟店で買い物をすると、100円に一枚シールをくれます、それを台紙に一枚一枚べたべた貼ります、いっぱい貼れたら(35000円のお買い物分)、「500円」の買い物ができます、組合では、今回の「1000円お買物券抽選会」のように、多彩なイベントを計画しています。家内も加盟店ではありますが、消費者ですので、イベントに参加します。特に、この「1000円お買物券抽選会」は、よく当たるらしくて、毎年楽しみにしているようです。実は、企画しているのは、私たち役員なのですが、これだけ喜んでくれると、私もうれしくなります。
tori212.jpg
tori21.jpg
最近、家内がつるした「みの柿」を野鳥が食べにやってきます、私も家内も彼(彼女かもしれない)がやってくるのが、楽しみになってきました。

丹後にはええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家宿をはじめ、牧場バーベキュースポット、
19世紀の味の店ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし京野菜などのごはんも充実。手摘みのブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑・ゴム印琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

2009年01月13日

円プリオ基金

prio1.jpg 一口一円一億人、円ブリオ基金。
prio3.jpg
はんこの川口に、円ブリオ基金の募金箱を、お客さんの希望で、置かせていただいています。
prio5.jpg
「エンブリオとは、8週までの胎児のこと、国民の皆さんの募金で、お腹の赤ちゃんと、産みたい女性を支援します。」ということです。私からも募金をお願いします。「一人がポンと一億円出すより、一億の人が一円を出して、赤ちゃんの命を救う国民的基金を実現しよう。」とあります。
prio2.jpg
京丹後は雪で覆われています、これから週末まで冬型は続きます。この写真は、はんこの川口から小学校に向かって、撮影したものです。
happa.JPG
店内の植物を撮影しました。
kanishabo.jpg
店内のカニシャボテンが花をつけました。淡いピンクがきれいです。

丹後にはええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家宿をはじめ、牧場バーベキュースポット、
19世紀の味の店ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし京野菜などのごはんも充実。手摘みのブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑・ゴム印琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

2009年01月14日

カレー鍋

h21curry113.jpg
寒い日は、鍋ということで、カレー鍋を作ってくれました。カレー大好きの私は、上機嫌、いただきました。
h21curry1132.jpg
具材は、積みれ団子、さっぱりと酒のあてには、最高でした。
h21curry1133.jpg
野菜もたくさん入れました。ふわふわの餅もおいしかった。
kiroku.JPG 今夜は、焼酎、年末にいただいもの。

丹後にはええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家宿をはじめ、牧場バーベキュースポット、
19世紀の味の店ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし京野菜などのごはんも充実。手摘みのブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑・ゴム印琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

2009年01月15日

如意寺へ参拝

h21nyoiji1141.JPG 如意寺さんへ参拝に行きました。
h21nyoiji1145.jpg
山茶花が咲いていました。
h21nyoiji1147.jpg
春を待つ、ミツマタ。
h21nyoiji1148.jpg
タムシバかな?
nyoiji11415.jpg
千両。
h21nyoiji1149.jpg
再び、山茶花。
nyoiji11413.jpg
まだまだお正月の模様でした。
h21nyoiji11410.jpg 雪の如意寺。
h21nyoiji11411.jpg h21nyoiji11412.jpg
お寺から外へ、浜公園を望みました。
h21tubaki114.jpg
椿の蕾はまだ固くて、花の咲く季節の待ち遠しい、如意寺さんでした。

丹後にはええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家宿をはじめ、牧場バーベキュースポット、
19世紀の味の店ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし京野菜などのごはんも充実。手摘みのブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑・ゴム印琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

2009年01月16日

PURE

水曜日は、はんこの川口は、久々の定休日でした。「PURE」に行ってみました。
h21konpira114d.jpg 「PURE」はクミチャンスタンプの加盟店です。
h21konpira114c.jpg ワンちゃんの置物が迎えてくれます。
h21konpira114e.jpg
「PURE」は、カラオケ喫茶です、少しおしゃれなカラオケ喫茶です。
h21konpira114f.jpg h21konpira114g.jpg
喫茶ルームで、コーヒーを飲みました。中はこんな感じ、なかなか!
isobe1.jpg
その直ぐ近く、磯部神社。不思議な木の根っこを発見、撮影して持って帰ったら、なんと写真家O氏の写真集にも同じようなカットがありました。偶然なのであしからず。
isobe2.jpg
これは、写真集にはなかったと思います。不思議な魅力でした。

丹後にはええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家宿をはじめ、牧場バーベキュースポット、
19世紀の味の店ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし京野菜などのごはんも充実。手摘みのブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑・ゴム印琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

2009年01月17日

配達

布袋野区へ配達
21117%E9%85%8D%E9%81%941.jpg
市場区入り口から、高龍寺を望みました。

21117%E9%85%8D%E9%81%942.jpg

そこから民家を撮影、屋根の積雪を見てください。ここからさらに、雪の多いほうに、配達に行きます。

21117%E9%85%8D%E9%81%944.jpg

布袋野の民家、配達先の軒下、雪の量が断然違います。

21117%E9%85%8D%E9%81%945.jpg

布袋野口から高龍寺を撮影。

2117%E9%85%8D%E9%81%947.jpg

配達の後、市野々区へ、やっぱり雪が多い。

2009年01月18日

東山公園

先日、十楽区の金毘羅山に上がりました。春には、つつじがたくさん咲いて、きれいな公園です。
h21konpira114b.jpg 入り口、東山公園と書かれています、金毘羅山?  どちらが本当? 多分どちらも本当。
konpira215.jpg
海面は、とても穏やか、湖みたいでした。
kopira213.jpg konpira213.jpg
ちょっとピントを合わすところを変えてみた。
konpira218.jpg
久美浜町、栄町方面を頂上から撮影しました。
konpira2111.jpg
konpira2110.jpg
konpira21.jpg
久美浜湾を頂上から撮影しました。

丹後にはええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家宿をはじめ、牧場バーベキュースポット、
19世紀の味の店ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし京野菜などのごはんも充実。手摘みのブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑・ゴム印琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

2009年01月19日

第一回IT勉強会

2119benkyoukai1.jpg
自主勉強会の様子です、H21年最初の勉強会、割と少ない出席となりました。
2119benkyoukai2.jpg 2119benkyoukai3.jpg
わたしは、mt-4ブログを立ち上げるつもりはありませんでした、しかしみんなのアドバイスのおかげで、mt-4ができてしまいました、ブログ名は「こまわり日記4」を引き継いで「こまわり日記5」としました。

丹後にはええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家宿をはじめ、牧場バーベキュースポット、
19世紀の味の店ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし京野菜などのごはんも充実。手摘みのブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑・ゴム印琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

2009年01月21日

東山公園2

ちょっとネタ切れ、ということで、先日の東山公園の写真を少しアップされていただきます。
konpira212.jpg 公園には、こういった歌が立てられていました。この後の句が気になります。雪が解けたら、見に行こう。
h21konpira114a.jpg
まだ石段には、雪が・・・・・、遠回りになりますが、この階段は避けることにしました。
konpira219.jpg
雪を撮影しました。
konpira217.jpg
shougatukazari1.jpg
狛犬、しゃれなのか? 本気なのか? まだお正月の装いでした。
konpira2112.jpg
中腹から採りました。

丹後にはええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家宿をはじめ、牧場バーベキュースポット、
19世紀の味の店ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし京野菜などのごはんも充実。手摘みのブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑・ゴム印琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

2009年01月22日

池ノ谷

我が家には、池ノ谷というところに、小さいけど畑があります。母が楽しみに作業しているのですが、この畑があらされているとの情報が入ります。
ikenotani2.jpg
どうやら、鹿が入ったらしい。鹿の糞と思われるものが、ところどころにありました。
ikenotani1.jpg
ここから入ったようです、後ほど杭を補強しておきました。
ikenotani3.jpg
作物は、全くといっていいほど、きれいに食べてありました。
ikenotani6.jpg

ikenotani8.jpg
作業中、野鳥が近づいてきました、自然の中に私は、溶け込んでいました。

丹後にはええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家宿をはじめ、牧場バーベキュースポット、
19世紀の味の店ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし京野菜などのごはんも充実。手摘みのブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑・ゴム印琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

2009年01月23日

大向展望台

先日、大向展望台に上がりました。
tenboudai1.jpg 急な石段を、よいしょ、よいしょ。上りました。
tenboudai2.jpg どうやら、展望台までは、神社の境内を通っていくようです。結構傾斜がきつい。一人で・・・・。森の中を 突然「ばた、ばた、ばたっ!」 とんびが、びっくりさせないでくれよ。
tenboudai3.jpg
tenboudai4.jpg
少し、木が高くなりすぎたかな?
tenboudai5.jpg 今度は降りていきます。結構急ですね、運動になりました。
tenboudai6.jpg 上った階段をうえから、やれやれ。
tenboudai7.jpg
tenboudai8.jpg
下まで降りて、きのこを撮影、やれやれ

丹後にはええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家宿をはじめ、牧場バーベキュースポット、
19世紀の味の店ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし京野菜などのごはんも充実。手摘みのブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑・ゴム印琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

2009年01月24日

H21.1.2(土)、昨夜から今日にかけて、結構まとまった雪が降りました、その明かり間、浜公園にて
撮影した写真を掲載します。
21yuki1.jpg
久美谷川を撮影

21yuki.jpg
かぶと山、穏やかな久美浜湾です。

21yuki4.jpg
如意寺山から大名神岬の写真

21yuki5.jpg

21yuki2.jpg
雪はすべてを包み込んで、きれいな景色を演出します。

21yuki6.jpg
これが砂糖だったらね、京丹後も豊かな資源町ということになりますが、現実は厳しいのです。

丹後にはええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家宿をはじめ、牧場バーベキュースポット、
19世紀の味の店ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし京野菜などのごはんも充実。手摘みのブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑・ゴム印琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。


2009年01月25日

一組新年会

h21.1.24(土)、東本町区、一組の新年会が開催されました。
21shinnenkai1.jpg 隣組の組長(決して恐い組ではありません。)ということで、この新年会を開催させていただきました。
21shinnenkai2.jpg この新年会は、子供たちも一緒に参加します。ご飯食べたらさっさと帰りますが・・・・。後は、しつこいおっさんが、しつこく呑み続けます。
21shinenkai4.jpg
今回は、katagiyaさんのお弁当をいただきました。いろんなおかずがあって、とてもよかったと思いました。
21shinenkai6.jpg さわらがおいしい。春の魚?
21shinnen7.jpg いわし、酒飲みにはたまりません、ちびちび、いただきました。みんな満足でした。
21shinnenkai3.jpg 刺身もおいしく・・・。この日はとても寒くて、公民館から出ることもなく、夜遅くまで、呑みました。 家族があって、隣組があって、区があって・・・・。隣組は大切にしないといけません。

丹後にはええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家宿をはじめ、牧場バーベキュースポット、
19世紀の味の店ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし京野菜などのごはんも充実。手摘みのブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑・ゴム印琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

2009年01月26日

伊根

h21ine2.jpg
水曜日、店の定休日を利用して、伊根まで、家内と一緒にドライブをしました。
h21ine6.jpg
あいにくの悪天候でした、カモメたちを撮影しました。舟屋を撮影するつもりで出かけましたが、なかなか良い場所を見つけることができなくて残念でした。
h21ine9.jpg
伊根の漁港ですね、だんだん日が暮れてきました。
h21ine10.jpg 付き合ってくれて、ありがとう。
h21ine13.jpg
舟屋は、後で聞いたのですが、遊覧船でないと、良い景色の撮影は難しい、ということでした。
h21ine14.jpg h21ine15.JPG
遅くなったので、joyokudaさんところで、つまみとお寿司を買ってかえって、二人で乾杯・・・・・。でした。

丹後にはええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家宿をはじめ、牧場バーベキュースポット、
19世紀の味の店ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし京野菜などのごはんも充実。手摘みのブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑・ゴム印琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

2009年01月27日

出張

お客さんから「電池がそろそろなくなる。」「上がってくることがあったら、寄って。」私「分かった、丁度ついでがあるから、行くわ。」何もついでもないですけど、出張することになりました。
21hutamata1.JPG 21hutamata2.JPG
「こんにちは」、訪問先に着きますと、おばぁちゃんと二人暮らしのこのワンちゃんが、歓迎してくれます。私のひざの上に載って、ちょこまかちょこまか、「こりゃっ、仕事の邪魔。」言うても、一つも言うこと聞きません。来客が嬉しくてたまらんみたいです。
21hutamata4.JPG 21hutamata3.JPG
乾燥剤も古くなってきたので交換して、あとコーヒーを入れてくれました。ちょっと甘いけど(「砂糖、足らんかったら、いれて。」って)「ごっくん」いただきました。ご馳走様。

丹後にはええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家宿をはじめ、牧場バーベキュースポット、
19世紀の味の店ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし京野菜などのごはんも充実。手摘みのブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑・ゴム印琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

2009年01月28日

ITリーダー育成塾

21itjuku1.JPG H21.1.26(月)加藤先生のITリーダー育成塾に出席しました。
21itjuku2.jpg
ユーモアあふれる講義、飽きさせない内容は、さすがだと思いました。「ほーっ、ほーっ」ふくろうの鳴き声を交えて、生徒を講義にひきつけます。
21itjuku3.jpg 今回は、ポイントカード&POSに基づく販売促進事例という議題でした。RFM分析ついて、実践的な事例を挙げて、講義は展開されました。
21itjuku5.jpg
今回は、丸又食品の新製品まんぺんバーグの試食会と従来の製品の試食会もありました。
21itjuku6.jpg これも丸又食品の製品。
21itjuku7.jpg
きりんママも松栄屋さんも、試食してます。如何ですか?
21itjuku8.jpg
最後に京丹後のおやじさんです。

丹後にはええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家宿をはじめ、牧場バーベキュースポット、
19世紀の味の店ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし京野菜などのごはんも充実。手摘みのブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑・ゴム印琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

2009年01月29日

神谷太刀の宮

21tachinomiya1.jpg H21.1.28(水)、好天に恵まれて、神谷太刀の宮に撮影に出かけました。
21tachinomiya2.jpg いつも情報を頂いているI氏から、神谷太刀の宮の八幡さんのでかい岩、そして木の根っ子が面白いということ。それを目当てに、この八幡さんにきたのでした。
21tachinomiya8.jpg
八幡さんからさらに上がると、こんな風景がありました。私は初めて訪れました。
21tachinomiya17.jpg
21tachinomiya.jpg
巨大な岩、人々は、この大きさに敬意を表し、崇拝したのかな?
21tachinomiya6.jpg
21tachinomiya20.jpg
大木に寄生する植物。
21tachinomiya7.jpg
岩と木の根と。
21tachinomiya13.jpg
岩と岩の間を通りました。
21tachinomiya10.jpg
21tachinomiya15.jpg
木の根は、岩の間を奇妙に縫っていきます。



丹後にはええもん、うまいもんがいっぱい。

あじわいのある古民家宿をはじめ、牧場バーベキュースポット、

19世紀の味の店ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。

鯛めし京野菜などのごはんも充実。手摘みのブルーベリーも要チェックです。

開運印鑑・ゴム印琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

2009年01月30日

まんぺんバーグ

21shuuri1.jpg 私の愛用キャノンG7コンパクトカメラが、なぜか故障、一週間入院することになりました。クロネコさんで梱包して、会社に発送しました。
21hanben2.jpg
まんぺんバーグのミニ試食会をやってみました、まずソースをかけていただきました。「うーん」、小魚の味はしっかり残っているものの、小骨は全く気になりませんでした。
hanben2.jpg
ほっとサンドで食べました。
hanben3.jpg
私が料理したのではありませんが、とてもおいしかった、ですよ。



丹後にはええもん、うまいもんがいっぱい。

あじわいのある古民家宿をはじめ、牧場バーベキュースポット、

19世紀の味の店ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。

鯛めし京野菜などのごはんも充実。手摘みのブルーベリーも要チェックです。

開運印鑑・ゴム印琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

2009年01月31日

間人(たいざ)港へ

ピーカンのh21.1.28(水)午後、丹後半島を一周しました。

h21taiza3.jpg
間人(たいざ)港へ立ち寄りました。間人小学校の裏、車から降りますと、磯の香りがしてきます。私はこの香りが大好きです。

h21taiza1.jpg
天気がよくて、3月から4月のような陽気でした。

h21taiza5.jpg
とても良い景色で、この間人小学校の裏がこの景色、この学校で勉強ができて、幸せですね。

h21taiza6.jpg
屏風岩かな。見えてます。

h21taiza10.jpg

h21taiza7.jpg
間人の町、商店街。道路が狭くて、ちょっと大変そうでした。ここまできたら、伊根まで行ってしまえってことで、丹後半島一周となったわけです。

丹後にはええもん、うまいもんがいっぱい。
あじわいのある古民家宿をはじめ、牧場バーベキュースポット、
19世紀の味の店ボート免許が取れる場所など盛りだくさん。
鯛めし京野菜などのごはんも充実。手摘みのブルーベリーも要チェックです。
開運印鑑・ゴム印琉球畳、 筆文字制作のご相談もお気軽にどうぞ。

About 2009年01月

2009年01月にブログ「こまわり日記4」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2008年12月です。

次のアーカイブは2009年02月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。